忙しい日はこれ! 旬のかつおを使った簡単おかず5選
旬を迎えてスーパーで見かける機会の多いかつお。お値段が安くなっていることも多く、ついつい買ってしまうけど定番のたたきやお刺身以外の食べ方が思いつかない・・・なんて方いませんか。そんな方におすすめの簡単レシピをまとめました。
さっぱり食べられる「香味野菜たっぷりかつおのマリネ」

<材料2人分>
かつお(刺し身用)…約200g、長ねぎ…8cm、にんじん…4cm、貝割れ菜…1パック、漬け汁(おろししょうが…1かけ分、しょうゆ…大さじ1と1/2、みりん…大さじ1/2、ごま油…大さじ1/2)
<作り方>
1.かつおは5mm厚さのそぎ切りにし、バットに並べる。漬け汁をかけ、約10分冷蔵庫に置く。
2.ねぎは縦半分に切って芯(しん)を除き、せん切りにする。にんじんもせん切りにし、貝割れ菜は長さを半分に切り、全部合わせて氷水に放す。
3.1を汁けを軽くきって器に並べ、2の水けをしっかりきってのせる。残りの漬け汁を回しかける。
たっぷりのせた香味野菜がかつおのクセを和らげてくれます。かつおは漬け汁の味がなじみやすいよう薄めに切って。
旬の食材の組み合わせでおいしい「なすとかつおのカルパッチョ」

カルパッチョソースはポン酢とオリーブ油を混ぜるだけで完成。なすの薄切りは割れやすいため少量ずつ両手で塩をまぶして。
サラダ仕立てでいただく「かつおの野菜ドレッシング」

にんにくが効いたドレッシングでスタミナUP! 彩りが鮮やかなので、パティーなどでも喜ばれる一品に。
いつものたたきに一工夫「梅だれかつおのたたき」

定番のポン酢とはひと味ちがう、梅だれで食べるたたきです。ゴーヤーは青じそと氷水にさらすと苦みを抑えられます。
ごま油の香りがポイント「かつおのカルパッチョ」

たれにおろしにんにくを加えることで疲労回復効果も! トマトとお酢の力でさっぱり食べられご飯が進みます。
暑い中、キッチンに立つ時間はなるべく少なくしたいですね。今回のレシピは、ほとんどが火を使わずにできる簡単なものばかり。料理が苦手という方にもおすすめです。栄養価の高いかつおをたっぷり食べて、残暑だって乗り切っちゃいましょう!
Information
香味野菜たっぷりかつおのマリネ
なすとかつおのカルパッチョ
かつおの野菜ドレッシング
梅だれかつおのたたき
かつおのカルパッチョ
ほかにもいっぱい! かつおのレシピをチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細