じっくり煮込んで味をふくませて! 噛めばじんわりうまみがしみ出す手羽先の煮物5選

から揚げや焼き物など、さまざまな食べ方が楽しめる手羽先。中でも手羽先の煮ものは骨離れもよく、煮汁の味がしみ込んでついつい手がのびてしまうおいしさ。しょうがや長ねぎといった香味野菜で香りづけしたり、季節の野菜と一緒に煮込んでもまた格別な味わいがあります。今回は噛めばじんわりとうまみがしみ出す手羽先の煮物をご紹介しましょう。
【手羽先と玉ねぎの酢じょうゆ煮込み】(248Kcal、塩分2.8g)
<材料・2人分>
とり手羽先 6本、ゆで卵 1個、玉ねぎ 1/2個、しめじ 1パック(約100g)、三つ葉 1束、にんにくの粗みじん切り 2片分、サラダ油、酢、しょうゆ
<作り方>
1. 玉ねぎは横薄切りにする。しめじはほぐす。三つ葉は葉先を適量摘んでとりおき、残りは4cm長さに切る。手羽先は皮目に斜めに3カ所切り目を入れる。
2. 鍋に油小さじ1とにんにくを入れて中火にかけ、香りが立ったら玉ねぎを加えて炒める。玉ねぎがしんなりしたら、手羽先としめじ、酢、水各大さじ3、しょうゆ大さじ2を加え、ふたをして弱火にし、時々混ぜながら約20分煮る。ふたを取り、切った三つ葉を散らしてさっと煮る。
3. 器に盛り合わせ、ゆで卵を半分に切ってのせ、摘んだ三つ葉を添える。
じっくり煮たたまねぎから甘みが溶けだすので、砂糖やみりんは必要ありません。酢じょうゆでさっぱりと仕上げた手羽先は何本でも食べたくなる味に。ゆで卵や三つ葉を添えれば彩りも豊かです。
【手羽先ととうもろこしのバターじょうゆ煮】
バターじょうゆ味のとうもろこしと手羽先が絶品。一度フライパンで焼いて香ばしさを出します。

【手羽とピーマンのみそ煮】
最初に手羽先にからめるはちみつがかくし味。ピーマンと手羽先の相性も抜群です。

【手羽先の甘酢しょうゆ煮】
しょうゆ、酢、砂糖で作る甘ずっぱだれがやみつきに。たれは冷蔵保存すれば2週間もつので、多めに作って活用したいところ。

【手羽先としいたけの甘辛煮】
ねぎやしょうがの風味が豊かなメニューです。砂糖をまぶして照りをつけるので、見た目もきれい。

「手羽元」や「手羽中」に比べて、味が濃厚でコクがある「手羽先」。骨がついている手羽先は煮ることでよくだしが出るので、合わせる野菜もさらにおいしくいただけますよ。
Information
手羽先と玉ねぎの酢じょうゆ煮込み
手羽先ととうもろこしのバターじょうゆ煮
手羽とピーマンのみそ煮
手羽先の甘酢しょうゆ煮
手羽先としいたけの甘辛煮
ほかにもいっぱい! とり手羽先のレシピをチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細