メインディッシュのおともにいかが? あっさり味のさわやか和風サラダ5選

肉料理や揚げ物など、ボリューム感満点のメインディッシュに合わせたいのは、さっぱりしたサラダ。具材はもちろん、ドレッシングに使う油を変えるだけでもさまざまな味わいを楽しめます。今回はホッと落ち着く和風味のサラダをご紹介しましょう。
【香味野菜の和風サラダ】(111Kcal、塩分1.4g、調理時間20分)
<材料・4人分>
ミニトマト 4個、きゅうり 1/2本、みょうが 3個、水菜 1/4束、青じそ 5枚、らっきょう 5個、たくあん 50g、白いりごま 大さじ1、和風ドレッシング(サラダ油 1/4カップ、酢 大さじ1と1/2、マスタード 小さじ1/2、しょうゆ 大さじ1、塩 小さじ1/3、こしょう 少々)、塩、こしょう
<作り方>
1. トマトはへたを取って縦半分に切る。きゅうりとみょうがは縦半分に切って斜め薄切りにする。水菜は根元を落として長さを3等分にする。青じそは半分に切って葉脈を取ってせん切りにし、水にさらす。らっきょうは薄切りにする。たくあんは半分に切って薄切りにする。すべてボウルに合わせる。ドレッシングの材料はよく混ぜる。
2. ドレッシング以外の1に塩、こしょう各少々をふって、ごま、ドレッシングを加えてざっくりと混ぜ合わせ、皿に盛る。
らっきょうやたくあんといった漬物の食感が楽しい1品。香味野菜の風味もさわやかです。ドレッシングにマスタードを入れて味を引き締めるのがポイントです。
【にんじんと貝割れ菜の和風サラダ】
かいわれ菜のピリリとした辛みがアクセント。ポン酢じょうゆとオリーブ油のシンプルなドレッシングでいただきます。

【アボカドとねぎの和風サラダ】
ごま油のからんだアボカドがご飯にもよく合います。せん切りにした長ねぎの食感もGOOD。

【トマトの和風サラダ】
焼きのりは直火でさっとあぶって香ばしく。のりとトマト、万能ねぎの鮮やかな彩りが食卓を明るくしてくれます。

【和風グリーンサラダ】
ズッキーニやモロヘイヤ、オクラなど栄養豊富な夏野菜がたっぷりとれるサラダ。酸みのきいたドレッシングが食欲を刺激します。

和風サラダは、特別な調味料を用意しなくても家にある調味料でドレッシングが作れるのがうれしいところ。根菜や葉野菜など色々な種類の野菜を組み合わせて作れば、バリエーションも無限に広がります。時には個性的な和風サラダに挑戦してみては?
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細