【時短レシピ】セロリがいい仕事してくれる「とり肉となすのピリ辛みそ炒め」

一年中出回っているなすも、旬は初秋まで。夏の名残りの美味を今のうちに心ゆくまで堪能しましょう。相性バツグンのみそと油で炒める“王道”レシピをご紹介。
ポイントはセロリも一緒に炒めること。爽やかな香りとシャクッとした食感が、とろりとしたなすのおいしさを一層引き立ててくれます。ご飯がすすむピリ辛味、チャチャツと炒めて召し上がれ!
【とり肉となすのピリ辛みそ炒め】
<材料・2人分>
とりもも肉1枚(約220g)、なす2個、セロリ1本、セロリの葉適量、合わせ調味料(おろししょうが1かけ分、みそ大さじ1 2/3、砂糖・酢・水各大さじ1、豆板醤(トウバンジャン小さじ1/4~1/2)、塩、ごま油
<作り方>
1.なすはところどころ皮をむいて1cm厚さの輪切りにする。セロリは斜め8mm厚さに切り、葉はざく切りにする。すべてボウルに入れ、塩小さじ1/2をまぶし、約5分おいて水けをしっかり絞る。とり肉は一口大に切る。
2.フライパンにごま油大さじ1を熱し、とり肉を皮目を下にして並べ入れ、約2分焼きつける。こんがり焼き色がついたら上下を返して炒める。
3.肉の色が半分くらい変わったら周囲に広げ、まん中のあいたところに1のなすとセロリ、セロリの葉を広げ入れる。強めの中火にして、木べらで押さえながら2~3分焼きつけ、上下を返して約2分炒める。合わせ調味料を加え、強火にして2~3分炒め合わせる。
(1人分353kcal、塩分2.9g、調理時間15分)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細