
【材料・2人分】
きゅうり...1本
とりむね肉...1枚(約250g)
キャベツ...1/4個(約200g)
梅干し...2個
ポン酢じょうゆ...大さじ1
ごま油 塩 こしょう 酒 片栗粉
【作り方】
1. 梅干しは種を取って包丁でたたく。ボウルに入れ、ポン酢じょうゆと、ごま油小さじ2を加えて混ぜる。
2.きゅうりは縦半分に切って斜め薄切りにし、キャベツはざく切りにする。とり肉は一口大のそぎ切りにして、塩、こしょう各少々、酒、片栗粉各小さじ1をもみ込む。
3.鍋に湯を沸かし、キャベツを中火で約1分ゆでる。しんなりしたらざるに上げ、続けてとり肉を入れて約2分ゆでる。火が通ったらざるにあける。
4.きゅうり、キャベツを混ぜて器に盛り、とり肉をのせ、1をかける。
(1人分256kcal/塩分2.1g レシピ考案/新谷友里江)
薄切りきゅうりの歯ごたえを生かして

【材料・2人分】
きゅうり...2本
とりむね肉...小1枚(約200g)
■下味
∟酒、ごま油...各小さじ1
∟塩 小さじ...1/4弱
∟こしょう...少々
ザーサイ(味つき)...20g
にんにくのみじん切り...1片分
しょうがのみじん切り...1かけ分
■合わせ調味料
∟赤唐辛子の小口切り...少々
∟白いりごま...大さじ2
∟酒、水...各大さじ1
∟しょうゆ...小さじ2
∟砂糖...小さじ1
片栗粉 塩 ごま油
【作り方】
1. とり肉は1cm厚さのそぎ切りにし、下味をもみ込み、片栗粉大さじ1を加えて混ぜる。きゅうりは縦半分に切って斜め薄切りにし、塩少々をふる。ザーサイは細切りにする。
2.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、とり肉を上下を返しながら、色が変わるまで両面焼く。にんにく、しょうがを加えて炒め、香りが立ったらきゅうりを加えて炒める。
3.きゅうりが少ししんなりしたら、ザーサイ、合わせ調味料を加え、手早く炒め合わせる。
(1人分367kcal/塩分2.8g レシピ考案/下条美緒)
* * *
さっぱりした梅だれや香味野菜の風味で、野菜やとり肉がもりもり食べられます! きゅうりのシャキシャキ食感をお楽しみください。
レシピ考案/新谷友里江、下条美緒 撮影/高杉純、三村健二 栄養計算/スタジオ食 編集協力/田子直美 監修/真木文絵
文=徳永陽子