野菜と煮汁を鍋に入れて火にかけるだけ!かぼちゃとえのきを使った簡単副菜煮もの2品【笠原将弘さんの極上煮もの】
かぼちゃのうま煮
だしを使わず、すっきり仕上げたうま煮に油揚げでコク出し

【材料・2~3人分】*1人分149kcal/塩分1.7g
・かぼちゃ・・・ 1/4個(約300g)
・油揚げ・・・ 2枚
■煮汁
└しょうゆ ・・・大さじ2
└砂糖、みりん・・・ 各大さじ1
└水 ・・・1と1/2カップ
【作り方】
1.かぼちゃは皮のかたい部分を包丁でむいて2~3cm角に切り、さっと洗って水けをきる。
2.油揚げは1.5cm幅に切る。
3.フライパンにかぼちゃを皮目を上にして重ならないように並べ入れる。すき間に油揚げを入れ、煮汁の材料を加えて中火にかける。
4.煮立ったら弱火にしてアルミホイルを落としぶたにして7~8分、かぼちゃがやわらかくなるまで煮る。火を止め、そのまま約10分おいて味をなじませる。
えのきの塩梅煮
梅がいい酸味をプラス。麺やご飯にのせてもおいしい

【材料・2~3人分】*1人分54kcal/塩分2.3g
・えのき・・・ 3袋(約300g)
・梅干し(塩分8%)・・・3個
・青じそ・・・ 5枚
■煮汁
└だし汁・・・ 1と1/2カップ
└みりん ・・・大さじ2
└砂糖 ・・・小さじ1
└塩 ・・・小さじ1/2
【作り方】
1.えのきは石づきをギリギリのところで落とし、竹串で細かくほぐす。
2.梅干しは種を除いて果肉を粗くちぎる。しそはせん切りにする。
3.鍋に1、梅干し、煮汁の材料を入れ、中火にかける。煮立ったらアクを取って弱火にし、5~6分煮る。器に盛り、しそをのせる。
* * *
今回ご紹介した煮ものは2品とも、保存容器に入れ、冷蔵室で3~4日間保存が可能です。野菜が足りない日の副菜としてはもちろん、多めに作っておけばおいしい常備菜として重宝するので、ぜひ食卓にプラスしてみて!
レシピ考案/笠原将弘 撮影/広瀬貴子 スタイリング/池水陽子 栄養計算/スタジオ食 編集協力/赤澤かおり
文=高梨奈々
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!<レタスクラブ ’24 11月増刊号より>

▼『レタスクラブ ’24 12月増刊号』は「いつものお肉でアガる! 肉おかず」特集!▼
年末年始に作りたいごちそうを、いつものお肉で! 気分が上がる肉料理をたっぷりご紹介します/肉おかずと合わせて作りたい「デパ地下風サラダ」/何かと忙しいこの時期にうれしい「洗い物最小限クッキング」/1日5分で家じゅうがスッキリする「小掃除カレンダー」/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【とじ込み付録】「白菜のおかずBOOK」&「おせちシート」/【大人気連載】オトナのNEWSは加藤シゲアキさん登場!/映画「勇敢な市民」に出演のイ・ジュニョンさんの撮りおろしインタビューも!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ12月増刊号をぜひお楽しみください。※電子書籍に「スヌーピーBIGバッグ」は付属しておりません
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「「お肉のギフト券 3000 円分」」
「11月29日はいい肉の日」。おいしい国産肉をお得に食べよう!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
-
1位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
2位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
-
3位【最新】で、結局Amazonブラックフライデー2025はいつ?日用品や家電の神商品&攻略法まとめ
-
4位白川さんと後輩男子とのお菓子談義。名前コンプレックスだった先輩の心がほぐれたわけ/メンタル強め美女白川さん1(11)
-
5位「私もキレイ、あの子もキレイ」でいいじゃん。白川さんの最強メソッド/メンタル強め美女白川さん1(1)
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細


