韓国風からイタリアンまで!とり肉とじゃがいもの香り高いおかず2選

【材料】(2人分)
・じゃがいも ...2個
・とり手羽元 ...6本
・白菜キムチ ...100g
・白すりごま ...大さじ1/2
■合わせ調味料
∟オイスターソース、みそ、みりん... 各大さじ1
・ごま油
1. じゃがいもは4 ~ 6等分に切る。キムチは大きければ食べやすく切る。
2. フライパンにごま油大さじ1をひいて手羽元を皮目を下にして並べ、じゃがいもも加えて中火にかける。転がしながら焼き、全体にうっすらと焼き色がついたら水2カップを注いでふたをする。煮立ったら弱めの中火にして約10分煮る。
3. キムチ、合わせ調味料を加え、強めの中火で汁けが少なくなるまで約10分煮る。器に盛り、白すりごまをふる。
(1人分400kcal/塩分3.4g レシピ考案/きじまりゅうた)
チキンとポテトのハーブ炒め
爽やかなハーブで香り高い仕上がりに

【材料】(2人分)
・じゃがいも ...小2個(約250g)
・とりもも肉 ...大1枚(約300g)
・ミニトマト ...6個
・ドライバジル(または好みのハーブ)...大さじ1/2
・塩
・粗びき黒こしょう
・オリーブ油
1. じゃがいもは8等分に切る。ミニトマトは縦半分に切る。とり肉は一口大に切って塩小さじ1/3、黒こしょう少々をふる。
2. フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、とり肉の皮目を下にして入れ、じゃがいもも広げ入れて3~4分焼く。とり肉がこんがりしたらともに上下を返し、水大さじ2をふってふたをし、弱めの中火で5~6分蒸し焼きにする。
3. じゃがいもに竹串を刺してスーッと通ったらふたを取り、余分な水分があればとばす。ミニトマト、ドライバジル、塩少々を加え、トマトが潰れるまで炒める。
(1人分429kcal/塩分1.5g レシピ考案/市瀬悦子)
* * *
じゃがいもはどんな味付けも似合う万能食材。韓国風からイタリアンまで、とり肉と合わせてさまざまなテイストで食べれば、ちょっとした海外旅行気分が味わえそうですね。
レシピ考案/きじまりゅうた、市瀬悦子 撮影/木村拓、高杉純
栄養計算/スタジオ食 編集協力/田子直美 監修/真木文絵
※このレシピは、過去に雑誌『レタスクラブ』に掲載されたものに加筆、再構成しています。カロリー、塩分は掲載当時のものです。
文/中田蜜柑
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!
▼『レタスクラブ ’24 12月増刊号』は「いつものお肉でアガる! 肉おかず」特集!▼
年末年始に作りたいごちそうを、いつものお肉で! 気分が上がる肉料理をたっぷりご紹介します/肉おかずと合わせて作りたい「デパ地下風サラダ」/何かと忙しいこの時期にうれしい「洗い物最小限クッキング」/1日5分で家じゅうがスッキリする「小掃除カレンダー」/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【とじ込み付録】「白菜のおかずBOOK」&「おせちシート」/【大人気連載】オトナのNEWSは加藤シゲアキさん登場!/映画「勇敢な市民」に出演のイ・ジュニョンさんの撮りおろしインタビューも!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ12月増刊号をぜひお楽しみください。※電子書籍に「スヌーピーBIGバッグ」は付属しておりません
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細