【作り置きレシピ】5日間保存可能。野菜も肉もおいしくなる「なすしそみそ」

「なすしそみそ」。早口ことばのようなレシピ名ですが、こちらはなす・しそ・みそを使った万能たれ。くったりと柔らかく煮えたなすと、しその風味が効いた甘辛味のみそは相性バッチリ。そのままご飯にかけてよし。
もちろん野菜や魚、肉とも好相性。ゆでた豚肉にからめれば、メインおかずの完成です。食欲がないとき、あと一品ほしい時に活躍する「なすしそみそ」。ぜひいろいろな食材と組み合わせてみて。
【なすしそみそ】
<材料>(作りやすい分量・3/4カップ分)
なす1個、玉ねぎ1/3個、青じそ30枚、合わせみそ(みそ大さじ4、みりん大さじ2、酒大さじ1、砂糖大さじ1/2)、ごま油
<作り方>
(1)なすと玉ねぎは1cm角に切る。しそはせん切りにする。
(2)鍋にごま油大さじ2を熱し、なすと玉ねぎを入れて、弱火で約6分炒める。
(3)しそを加えてさっと炒め、合わせみそを加え、木べらで混ぜながらぽってりするまで約5分煮る。※冷蔵で約5日間保存可。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細