およねさん直伝! 後片づけラクラク「レンチン麻婆はるさめ」

日々繰り返す、洗い物...。料理をした後は、使った調理道具や器を洗う→片づけるまでがセットになりますが、料理を終えた時点で、もうへとへと〜。食後の労力は、できるだけ省きたいですよね。
そこで、まな板&包丁を使わず、さらにはフライパンや鍋さえも使わない神レシピを、SNSやテレビで話題沸騰中の爆速レシピクリエイター・およねさんと考えました!
▷レシピを教えてくれたのは
およねさん

「自炊ハードルを地の果てまで下げにいく」をモットーに、日々、ささっとラクに作れて、ちゃんとおいしいレシピを発信中。2児の母。Instagram @oyone.gram
「電子レンジを使い、料理を盛るお皿で調理をすれば、重い鍋やフライパンを洗う手間が省けます!」(およねさん)
油ハネもないから、コンロ周りを拭く手間も不要。レンチンしている間は手があくので、もう1品作ったり、ほかの作業をしたりできるのもメリットです。
今回は、家族ウケばっちりの「麻婆はるさめ」をご紹介します。
レンチン麻婆はるさめ

【材料・2人分(内径約20×高さ5cmの耐熱皿1個分)】
豚こま切れ肉 100g
緑豆はるさめ 30g
万能ねぎ 1/3本(約30g)
しいたけ 1枚
A
・酒 大さじ1
・しょうゆ 大さじ1/2
・砂糖、片栗粉、オイスターソース、みそ 各小さじ1
・おろしにんにく、おろししょうが 各小さじ1/2
・水 1/2カップ
【作り方】
1. 耐熱皿にはるさめを入れ、水1と1/2カップにひたす。ラップなしで600Wで2分レンチンし、湯をしっかりきる。

2. 豚肉とAを加えてよく混ぜる。万能ねぎは4cm長さに切り、しいたけはかさは薄切りに、軸は裂いて加える。

3. ふんわりとラップをかけて600Wで4分レンチンし、よく混ぜる。好みでラー油をかけても。(1人分208kcal/塩分1.5g)

短時間で味しみしみの一品が、驚くほど簡単に完成します。みそとオイスターソースを合わせた、コクと深みのある味わいで、ご飯がどんどん進むおいしさ! 何かと忙しいこの時季に、ぜひ試してみてくださいね。
※皿は、電子レンジ対応の耐熱性のものを使います。
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.8倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
レシピ考案/およね 撮影/川上朋子 スタイリング/中村弘子 栄養計算/スタジオ食
編集・文/singt
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!<レタスクラブ ’24 12月増刊号より>

▼『レタスクラブ ’25 1月号』は、にーよん式ダイエットで冬太り防止!▼
今号の料理特集は「にーよん式 夢の太らないおかず」。-20kgのダイエットに成功した5児の母・にーよんさんに教わるダイエットおかずをたっぷりご紹介します!/大根&白菜は「漬けて」楽しむ!/ボリューム満点「おもちがおかずになった!」/琉球風水志・シウマさん監修の「開運拭き掃除」/寝る前1分でできる「骨盤矯正床バレエ」など/【とじ込み付録】「青菜のおかずBOOK」/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【大人気連載】オトナのNEWSは小山慶一郎さん登場!/映画「満ち足りた家族」に出演のチャン・ドンゴンさんとホ・ジノ監督の撮りおろしインタビューも!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ1月号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細