買い物に行けない日も大助かり!ササっと炒めて完成する卵のおかず2品

買い物に行けない日も大助かり!卵のおかず

忙しい日々をがんばっている皆さん、毎日お疲れ様です。きょうの夕飯のおかず…決まっていますか?うっかりお買い物をする時間がなかった!という日も大丈夫。冷蔵庫にがあれば簡単におかずが1品完成します。

今回は、卵の炒め物おかずを2つご紹介。「ふわとろにら卵炒め」は、油をよく熱し、卵に火を通し過ぎないのがコツですよ。

* * *

【バリエ16品】買い物に行けない日も大助かり!卵のおかず

ふんわり&シャキッふわとろにら卵炒め

ふんわり卵の口溶けにシャキシャキにらの食感の変化が楽しい

ふんわり卵の口溶けにシャキシャキにらの食感の変化が楽しい「ふんわり&シャキッふわとろにら卵炒め」

【材料】(2人分)
・卵 ...4個
・にら ...1わ
・長ねぎ ...5cm
・しょうゆ
・塩
・こしょう
・サラダ油
・ごま油

【作り方】
1. にらは長さを4等分に切り、ねぎは小口切りにする。
2. ボウルに卵を割り入れ、しょうゆ小さじ2、塩、こしょう各少々を加えて、菜箸で卵白を切るようによく混ぜる。フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、[1]を約1分炒める。卵液に加え、さっと混ぜる。
3. フライパンにサラダ油大さじ3を足して強めの中火にかける。約1分熱して、煙が出始めたら、すぐに[2]を回し入れる。木べらを外側から内側に大きく動かし、卵が半熟になるまで炒め、ごま油小さじ1を回し入れる。
(1人分379kcal/塩分1.5g レシピ考案/今井亮)

ゆで卵とエリンギの照り炒め

大きく切ったエリンギがまるでお肉!?

大きく切ったエリンギがまるでお肉!?「ゆで卵とエリンギの照り炒め」

【材料】(2人分)
・卵(室温にもどす) ... 4個
・エリンギ ...2パック(約200g)
・合わせ調味料
 ∟だし汁(または水)...1/4カップ
 ∟酒、しょうゆ ...各大さじ1と1/2
 ∟砂糖、みりん ...各小さじ2
・ごま油

【作り方】
1. 鍋に湯を沸かし、卵を約7分ゆで、冷水にとる。温かいうちに上下にひびを入れ、冷水につける。さめたら殻をむく。エリンギは四つ割りにする。
2. フライパンにごま油小さじ1を中火で熱し、エリンギを全体に焼き色がつくまで焼く。合わせ調味料を加え、煮立ったらゆで卵を加える。フライパンを揺すりながら3~4分、照りよくからめる。
(1人分208kcal/塩分2.4g レシピ考案/藤井恵)

* * *

卵のおいしい保存方法はこちら。
●生卵はとがった方を下にして、冷蔵庫の卵スペースに収納 
●なるべく、動きが少ないスペースで保存するのが良い

いつでも使える常備食材として、ストックしておくと良いですね。


レシピ考案/今井亮、藤井恵 撮影/福尾美雪、木村拓
栄養計算/スタジオ食 編集協力/田子直美 監修/牧野直子
※このレシピは、過去に雑誌『レタスクラブ』に掲載されたものに加筆、再構成しています。カロリー、塩分は掲載当時のものです。

文/中田蜜柑

この記事に共感したら

Information

Instagram-レタスクラブ公式

レシピ関連はここから

詳しいレシピはこちら!

<レタスクラブ ’25 3月号より>



雑誌情報はこちら


▼『レタスクラブ ’25 3月号』はおいしくて栄養たっぷり! 節約レシピ特集▼

今月は「栄養しっかり!節約ごはん」特集!物価高で、野菜が高い…だけど栄養はしっかり摂りたい!そんな願いをかなえるべく、もやしやきのこ、厚揚げ、冷凍野菜を使った、栄養バッチリなレシピをたくさん教えていただきました。/魚介の代わりやカサ増しにも◎な「はんぺんは使える!」/フライパンで一気に3~4人分作れる「休日ワンパンランチ」/【別冊付録】村上祥子さんの「私がいつも食べている季節の保存食」/【とじ込み付録】買い物に行けない日も大助かり!「卵のおかずBOOK」/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【大人気連載】オトナのNEWSは加藤シゲアキさん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ3月号をぜひお楽しみください。








本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細