ちくわでかさ増しできちゃう!「塩昆布焼きそば」と「天とじ風丼」

ちくわでかさ増しできちゃう!「塩昆布焼きそば」と「天とじ風丼」

ちくわを使って作る、簡単でボリューム満点の麺と丼もののレシピを紹介します。味付けも塩昆布やめんつゆにお任せで楽ちん。忙しい日の食事にもピッタリです!

* * *

【バリエ20品】自由自在にアレンジが効く!「ちくわ」のおかず

ちくわとレタスの塩昆布焼きそば

焼きそば用麺でかんたん「ひと皿麺」。ちくわと塩昆布のうまみで味つけも簡単!

焼きそば用麺で簡単、味つけも楽ちん「ちくわとレタスの塩昆布焼きそば」

【材料】(2人分)
・ちくわ ...2本
・えのき ...1袋(約100g)
・レタス ...6枚
・焼きそば用麺 ...2玉
・塩昆布 ...20g
・ごま油
・塩

【作り方】
1. ちくわは1cm幅の斜め切りにし、えのきは長さを半分に切ってほぐす。レタスは食べやすい大きさにちぎる。
2. フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、ちくわ、えのきを入れて炒める。えのきがしんなりしたら、焼きそば用麺を加え、水大さじ3を回し入れてほぐしながら約2分炒める。レタス、塩昆布、塩少々を加え、炒め合わせる。
(1人分390kcal/塩分3.3g レシピ考案/新谷友里江)

ちくわの天とじ風丼

かさ増しにもなる揚げ玉を加えて天ぷら風に

かさ増しにもなる揚げ玉を加えて天ぷら風に「ちくわの天とじ風丼」

【材料】(2人分)
・ちくわ ...4本
...2個
・長ねぎ(青い部分を含む) ...大1/2本
・三つ葉 ...1/2わ
・温かいご飯 ...適量
・揚げ玉 ...25g
・めんつゆ(3倍濃縮) ...大さじ2

【作り方】
1. ちくわは1cm幅の斜め切りにする。ねぎは7mm幅の斜め切りにし、三つ葉は3cm長さに切る。卵は溶きほぐす。
2. フライパンに水1/2カップ、めんつゆを入れて強火にかけ、煮立ったらねぎ、ちくわを加えて約2分煮る。揚げ玉を加えて溶き卵を回し入れ、三つ葉を散らしてふたをし、弱火にして約2分煮る。
3. 器にご飯を盛り、[2]をのせる。
(1人分538kcal/塩分3.1g レシピ考案/近藤幸子)

* * *

ちくわは調理しやすく、うまみも豊か。今回の2品は冷蔵庫にあるものでサッと作れるのも魅力です。さっそく、お昼や夕食にいかがでしょうか?


レシピ考案/新谷友里江、近藤幸子 撮影/邑口京一郎、高杉純
栄養計算/スタジオ食 編集協力/田子直美
※このレシピは、過去に雑誌『レタスクラブ』に掲載されたものに加筆、再構成しています。カロリー、塩分は掲載当時のものです。

文/中田蜜柑

この記事に共感したら

Information

Instagram-レタスクラブ公式

レシピ関連はここから

詳しいレシピはこちら!

<レタスクラブ ’25 5月号より>



雑誌情報はこちら


▼『レタスクラブ ’25 6月号』はマジやせ まる式ダイエット!▼

3カ月で-12kgを実現したまるさんによる、1:1:2の黄金比プレートと、毎日続けられる神7エクササイズを大公開!しっかり食べて健康的に減量できるコツをご紹介します/村上祥子さんの「冷凍梅で作る梅干しと梅シロップ」/「掃除 洗濯 お助け家電で梅雨のジメジメを快適に!」/【別冊付録】「決定版!なす人気おかず」・「厚揚げ・油揚げのおかずBOOK」/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【大人気連載】オトナのNEWSは加藤シゲアキさん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ6月号をぜひお楽しみください。



本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細