じゅわっとしみた甘酸っぱいタレが食欲をそそる!「豚こまとなすの揚げびたし」

色鮮やかな夏野菜は、食卓を華やかにしてくれるとっておきの主役。お買い得肉と組み合わせれば、ボリュームも食べごたえも、栄養も満点! 夏バテ知らずの、ご飯がモリモリ進むおかずが完成します! 今回は、甘酸っぱいタレが食欲をそそる「なすの揚げびたし」をご紹介します。
豚こまとなすの揚げびたし
豚肉のコクを含んだたれが、なすにじゅわっとしみて美味

【材料・2人分】
豚こま切れ肉...150g
■A
∟酒...大さじ1/2
∟塩...ひとつまみ
なす...3個(約240g)
しょうが...1かけ
青じそ...4~5枚
■B
∟しょうゆ...大さじ2と1/2
∟酢...大さじ2
∟砂糖...大さじ1
∟水...大さじ4
片栗粉 揚げ油
【作り方】
1.なすは縦半分に切り、皮に斜めに切り目を入れる。しょうが、しそはせん切りにする。豚肉はAをふってからめ、片栗粉大さじ2をふってざっくりとまぶす。
POINT
なすは皮に切り目を入れることで火の通りが早くなり、味もしみる。

2.フライパンに揚げ油を1cm深さまで入れて約170℃に熱する。なすを入れ、時々上下を返しながら約2分揚げて取り出す。続いて豚肉を入れ、時々上下を返しながら約3分揚げる。
3.バットにB、しょうがを入れて混ぜ、2を加えてなじませる。器に盛り、しそをのせる。
(レシピ考案/市瀬悦子 1人分438kcal/塩分3.7g)
* * *
【料理研究家市瀬さんより】
「豚こまとなすの揚げびたし」は、この季節に必ず作ります。揚げたなすとカリカリの豚肉に甘酢だれがしみこんでおいしい。冷やして食べるのもおすすめです。
撮影/難波雄史 スタイリング/佐々木カナコ 栄養計算/スタジオ食 編集協力/田久晶子
文=徳永陽子
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!<レタスクラブ 2025年7月号より>

▼『レタスクラブ ’25 7月号』は夏を楽しむ122品のラクうまメニュー!▼
今号は、なすやトマト、ピーマン、かぼちゃなどの夏野菜と、豚こまやとりむねなどのお買い得肉を組み合わせた、ボリュームおかずをご紹介!/長谷川あかりさんに教わる「お酢レシピ」/つけつゆと具のバリエで楽しむ「無限そうめん」/節約につながる「ストック管理」のコツ/【別冊付録】「ピーマンのおかずBOOK」/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【大人気連載】オトナのNEWSは小山慶一郎さん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ7月号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「SILTEQ「きれいのミカタ 丸めて煮沸除菌できるまな板 Mサ…」
クルッと丸めて電子レンジや煮沸で簡単除菌! 刃あたりソフトで使いやす…
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細