暑い日はレンジ調理にかぎる!ピリッとさんしょう風味「ひき肉となすのレンチン蒸し 麻辣だれ」

暑い日はレンジ調理にかぎる!ピリッとさんしょう風味「ひき肉となすのレンチン蒸し 麻辣だれ」

夏のご飯作りは、「夏バテしないよう、家族にしっかり食べてもらいたい」気持ちと、蒸し暑いキッチンで「火を使うとさらに暑くしんどい」気持ちのせめぎ合いになることも...。レンジ調理ならそんな葛藤に苦しむ必要がなくなりますよ! 今回は、ピリッとさんしょうを効かせた「ひき肉となすのレンチン蒸し」をご紹介します。

【バリエ12品】コスパ意識!夏野菜とお手頃価格のお肉でがっつり食べごたえのあるおかず

ひき肉となすのレンチン蒸し麻辣だれ

さんしょうをほんのりきかせた麻辣だれがアクセント

ひき肉となすのレンチン蒸し 麻辣だれ

【材料・2人分】
豚ひき肉...250g
なす...3個(約240g)
■A  
∟おろししょうが...小さじ1
∟片栗粉、酒...各大さじ1
∟塩...小さじ1/3
■B<混ぜる>  
∟万能ねぎの小口切り...3本分
∟しょうゆ、酢、ごま油...各大さじ1
∟ラー油...小さじ1/2
∟砂糖...小さじ1
∟粉ざんしょう...少々

【作り方】
1.なすは1cm幅の斜め切りにする。ボウルにひき肉、を入れ、粘りが出るまで練り混ぜる。

2.耐熱皿になす1切れ、1の肉だね一口大を交互に並べる。ふんわりとラップをかけ、600Wで8分レンチンする。

POINT
なすと肉だねを交互に並べる。こうすると、肉だねのうまみがなすにしみる。

なすと肉だねを交互に並べる。こうすると、肉だねのうまみがなすにしみる


3.余分な脂を除いて器に盛り、Bをかける。
(レシピ考案/市瀬悦子 1人分377kcal/塩分2.5g)

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

* * *

ご飯を作る人が倒れてしまっては元も子もありません。レンジでサッと作れるレシピをいくつか知っていると、酷暑日やへとへとなときに助かりますね!


撮影/難波雄史 スタイリング/佐々木カナコ 栄養計算/スタジオ食 編集協力/田久晶子

文=徳永陽子

この記事に共感したら

Information

Instagram-レタスクラブ公式

レシピ関連はここから

詳しいレシピはこちら!


<レタスクラブ 2025年7月号より>


雑誌情報はこちら


▼『レタスクラブ ’25 7月号』は夏を楽しむ122品のラクうまメニュー!▼

今号は、なすやトマト、ピーマン、かぼちゃなどの夏野菜と、豚こまやとりむねなどのお買い得肉を組み合わせた、ボリュームおかずをご紹介!/長谷川あかりさんに教わる「お酢レシピ」/つけつゆと具のバリエで楽しむ「無限そうめん」/節約につながる「ストック管理」のコツ/【別冊付録】「ピーマンのおかずBOOK」/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【大人気連載】オトナのNEWSは小山慶一郎さん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ7月号をぜひお楽しみください。



本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細