毎日手軽に食べよう! 野菜のヨーグルトあえレシピ5選
腸内環境を整えたり便秘改善、風邪やアレルギー予防やダイエットなど、様々な効果が期待できるヨーグルト。毎日食べることで、ヨーグルトに含まれる乳酸菌が腸に定着し効果が得られます。少ない材料でできるお手軽レシピで、腸活をはじめませんか?
マイルドな味わいの「かぶのみそヨーグルトあえ」

<材料2人分>
かぶ(葉つき)…小3個、あえごろも(プレーンヨーグルト…大さじ2、みそ…大さじ1、はちみつ…小さじ1/2)、塩
<作り方>
1.かぶは葉と切り分け、5mm幅の半月切りにし、塩少々をまぶしておく。かぶの葉適宜はさっと水にくぐらせてラップで包み、電子レンジで約2分加熱する。冷水にとって水けを絞り、小口切りにする。
2.ボウルにあえごろもの材料を合わせ、かぶの水けを軽く絞って、葉とともに加え、あえる。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。
意外と相性の良いみそとヨーグルト。かぶは消化を助ける酵素アミラーゼが豊富なので肉料理の付け合わせにもオススメです。
おなかもすっきり「さつまいものヨーグルトあえ」

食物繊維が豊富なさつまいもには便秘改善に一役かうヨーグルトがベスト。レモン汁でさっぱり感を楽しみましょう。
ほっこり甘さを味わう「かぼちゃのヨーグルトあえ」

ヨーグルトの酸味とシンプルに仕上げた塩味でかぼちゃの甘味がぐんと引き立ちます。
カレー風味が効いた「きゅうりのヨーグルトあえ」

きゅうりを切ってあえるだけのスピードレシピです。オリーブ油やにんにく、アクセントのカレー粉でしっかりした味つけに。
レーズンがアクセント「バナナときゅうりのヨーグルトあえ」

どちらもカリウムが含まれており、むくみ改善にも期待大。バナナは栄養価も高く腹持ちもいいから、朝食にもぴったりです。
最近では、様々な種類のヨーグルトがあります。いろいろなヨーグルトを試して自分好みのヨーグルトを見つけてみましょう。合わせる野菜やくだものとの相乗効果も利用して、目指せ腸内美人!
Information
かぶのみそヨーグルトあえ
さつまいものヨーグルトあえ
かぼちゃのヨーグルトあえ
きゅうりのヨーグルトあえ
バナナときゅうりのヨーグルトあえ
ほかにもいっぱい! ヨーグルトを使ったレシピをチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細