寒い季節にパワーチャージ! 豚キムチレシピ5選

どんどん気温が下がるけれど、まだまだ体が寒さに慣れていないこの時期は、体調も崩しがち。そんな時におすすめなのが、手軽にピリッとした辛さを味わえる豚キムチ。今回は豚キムチにさらに食材をプラスしたレシピをご紹介。パワーアップした料理を食べて、これからの寒い季節を乗り越えましょう。
【きのこ豚キムチ】(240Kcal、塩分2.4g)
<材料・2人分>
しめじ 1パック、しいたけ 6枚、白菜キムチ 100g、豚バラ薄切り肉 80g、にら 1/4わ、もやし 100g、合わせ調味料(オイスターソース 小さじ1、酒 大さじ1、しょうゆ 小さじ2)、ごま油
<作り方>
1. しめじは小房に分け、しいたけは軸を除いて薄切りにする。にらは3~4cm長さに、豚肉は一口大に切り、キムチはざく切りにする。もやしはひげ根を取る。
2. フライパンにごま油大さじ1/2を熱し、豚肉を炒める。肉の色が変わったら1のきのこ、にら、もやしを加え、さらに炒める。
3. しんなりしたらキムチ、合わせ調味料を加え、炒め合わせる。キムチは仕上げに加えることで、香りのきいた仕上がりに。シャキシャキした食感も残る。
今が旬のきのこをたっぷり加えてボリュームをアップ。合わせ調味料に入れたオイスターソースがコクを出します。白いご飯ともお酒とも相性抜群です。
【大根と豚のキムチ炒め】
豚肉と一緒に炒める大根は、皮むき器を使って薄く切るといつもと違った味わいに。火も通りやすく時短につながりますよ。

【豚キムチ納豆】
発酵食品であるキムチと納豆を組み合わせれてパワー倍増。最後にごま油を回しかけて風味を引き立てます。

【トマトの豚キムチ】
くし形切りにしたトマトは周りが少しくずれるくらいしっかりと炒めます。とろりとした食感がやみつきになるおいしさ。

【厚揚げ豚キムチ】
豚肉は最初に焼き色がつくまで炒めてから残りの材料を入れるのがポイント。肉がかたくならないよう手早く仕上げましょう。

いつもの豚キムチも食材をプラスするだけで新鮮なひと皿に。ぜひ試してみて。
Information
きのこ豚キムチ
大根と豚のキムチ炒め
豚キムチ納豆
トマトの豚キムチ
厚揚げ豚キムチ
ほかにもいっぱい! 豚肉とキムチのレシピをチェック!
▼生活がグッと楽しく便利に!“プチリフォーム”のための設備情報はこちら
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細