「今日は疲れた~」という日はこれ! 市販のから揚げにひと手間加えたラクチンおかず5選

ご飯のメインディッシュやお弁当のおかずとしても大人気のから揚げ。揚げ油の処理や手間がかかることを理由に市販のものを買うという人もいますよね。でも中には「そのまま出すのはさすがに気が引ける…」という声も。そんな時は市販のから揚げを簡単にアレンジして、さらにおいしく変身させてみましょう。
【から揚げとほうれん草のカレー炒め】(143Kcal、塩分0.9g)
<材料・2人分>
とりのから揚げ(市販品) 4個、ほうれん草 3/4わ(約150g)、サラダ油、カレー粉、塩、粗びき黒こしょう
<作り方>
1. アルミホイルを軽く丸めてから広げ、オーブントースターの受け皿に敷く。から揚げを並べ入れ、5~6分、から揚げの表面がカリッとするまで加熱し、1cm角に切る。ほうれん草はざく切りにする。アルミホイルに凹凸を作ることで、から揚げから出た余分な脂が、から揚げにつきにくくなり、よりカラリと仕上がる。
2. フライパンに油大さじ1/2を入れて熱し、カレー粉小さじ1/4を加えて香りが立つまでさっと炒める。
3. ほうれん草を加えてしんなりするまで炒め、塩、こしょう各少々で調味する。から揚げを加えて軽く炒め合わせる。器に盛り、好みでさらにカレー粉をふっても。
カリウムや鉄分が豊富な栄養満点食材、ほうれん草を使った1品です。ほうれん草は、年間を通してスーパーに並んでいますが、冬が旬。野菜嫌いの子どもも、大好きなカレー味なら食べてくれるかも。
【から揚げのキムチあえ】
揚げ物とキムチの組み合わせでスタミナ抜群。こってり味なのでご飯のお供にもふさわしい1品です。

【とりからにらたま】
から揚げとふんわりしたにらたまの意外なコラボが楽しめます。ごま油を加えて中華風味に仕上げて。

【韓国風ごちそうから揚げサラダ】
パンチのきいた甘辛ダレが絶妙。から揚げも野菜も最後まで飽きずに食べられますよ。

【から揚げと水菜のゆずこしょうあえ】
ゆずこしょうの香りでさっぱり。みずみずしい水菜と一緒にいただきます。

市販のから揚げにも塩味、しょうゆ味などさまざまな味があります。たれがかかっているものもありますが、味が濃くなりすぎてしまうので、アレンジする場合はベーシックなものを選びましょう。
Information
から揚げとほうれん草のカレー炒め
から揚げのキムチあえ
とりからにらたま
韓国風ごちそうから揚げサラダ
から揚げと水菜のゆずこしょうあえ
ほかにもいっぱい! 肉のおそうざいを使ったレシピをチェック!
▼生活がグッと楽しく便利に!“プチリフォーム”のための設備情報はこちら
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細