ボルシチ、トムヤムクン…etc. 行ったつもりで作ってみる? 世界の絶品スープレシピ5選

世界にはさまざまな料理が存在しますが、スープも各国の個性を感じられるメニュー。寒い時期には、お腹の中から温まれる絶品スープを自分でも作ってみませんか? 家庭にいながら異国にトリップしたような気分になれるスープを楽しみましょう。
【オニオングラタンスープ】(243Kcal、塩分2.2g)
<材料・2人分>
玉ねぎ 1個、バター 20g、水 2と1/2カップ、固形スープの素 1個、ローリエ 1枚、フランスパン 2切れ、おろしにんにく 小さじ1/2、粉チーズ 大さじ3、パセリのみじん切り 少々、塩、こしょう
<作り方>
1. 玉ねぎは縦半分に切って横薄切りにする。鍋にバターを溶かして玉ねぎを入れ、弱めの中火でよく炒める。ほんのり茶色になるまで炒めたら水、固形スープの素、ローリエを加え、煮立ったら弱火にし、約8分煮る。塩、こしょうで味をととのえる。
2. フランスパンの切り口におろしにんにくをぬり、オーブントースターでカリッとするまで焼く。
3. 耐熱容器2個に1を入れて2をのせ、粉チーズとパセリのみじん切りをふってオーブントースターで焼き色がつくまで約5分焼く。
バターやローリエ、にんにくの豊かな香りが鼻をくすぐります。パンも入って食べごたえがあるので、軽食や休日の朝ごはんにもぴったり。最後にパセリをふって緑をプラスし、彩りよく仕上げましょう。
【簡単ブイヤベース】
いか、たら、あさりとシーフードをふんだんに使った贅沢なスープです。見た目もゴージャスなので、おもてなし料理にも使えそう。

【スンドゥブ風】
ベースとなるだし汁は、煮干しでとるのがおすすめ。具材との相性がよく、うまみを存分に引き出せます。

【ボルシチ】
ビーツ缶の鮮やかな赤色が目を引くボルシチ。缶汁ごと加えたらていねいにアクを取り除きましょう。

【トムヤムクン】
レモンの風味がさわやかなタイのスープです。器に盛ってから好みで香菜を飾ってもOK。

凝ったスープがあれば、あとは簡単な副菜だけでも立派なごちそうに。おもてなしにもぜひ活用してみて。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細