トマトを使った麺レシピで元気をチャージ「キムチ焼きそば」「イタリアンうどん」

ようやく酷暑が終わりを迎えましたが、そろそろ夏の疲れが出てくる頃です。目から飛び込んでくる鮮やかな赤のパワーはあなどれません。ぜひ、トマトを使ったレシピを、おひるごはんや夕飯の参考にしてみてください!今回はメインとおかずを兼ねることができる麺の料理2品です。焼きそばはキムチが、イタリアンうどんはレモンがそれぞれ味の決め手です。
* * *
豚トマトキムチ焼きそば
キャベツ代わりのキムチで味つけも兼ねて

【材料】(2人分)
・トマト …2個
・豚こま切れ肉 …100g
・白菜キムチ …100g
・焼きそば用麺 …2玉
・塩
・こしょう
・ごま油
・ウスターソース
【作り方】
1. トマトは一口大に切る。豚肉は大きければ食べやすく切り、塩、こしょう各少々をふる。
2. フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、豚肉を炒める。肉の色が変わったらトマト、キムチを加えてさっと炒める。
3. 焼きそば用麺、水大さじ2を加え、ふたをして約2分蒸し焼きにする。麺をほぐしながら炒め合わせ、ウスターソース小さじ2を加えて混ぜ、塩、こしょうで味をととのえる。
(1人分537kcal/塩分2.8g レシピ考案/牛尾理恵)
ツナトマイタリアンうどん
ツナのうまみをトマト、レモン汁でさっぱりと

【材料】(2人分)
・トマト …小1個(約100g)
・ツナ缶(オイル漬け) …小1/2缶(約35g)
・玉ねぎ …1/6個
・レモン汁 …大さじ1/2
・冷凍うどん …1玉
・オリーブ油
・塩
・こしょう
【作り方】
1. トマトは小さめの一口大に切り、玉ねぎは縦薄切りにする。ツナは軽く缶汁をきる。すべてボウルに入れ、レモン汁と、オリーブ油大さじ1、塩小さじ1/4、こしょう少々を加えて混ぜ、冷蔵室で冷やす。
2. 冷凍うどんは袋の表示どおりに電子レンジで加熱し、流水で洗って氷水で冷やし、水けをきる。
3. 器に盛り、[1]をのせ、好みでパセリのみじん切りをふる。
(1人分414kcal/塩分2.4g レシピ考案/小林まさみ)
* * *
ピリ辛キムチと甘酸っぱいトマトが好相性な焼きそばと、冷凍うどんを使用したさっぱり味の冷製うどんは、どちらもとっても簡単。ほどよくラクをしながら乗り越えていきましょう!
レシピ考案/牛尾理恵、小林まさみ 撮影/高杉純、鈴木泰介
栄養計算/スタジオ食 編集協力/田子直美
※このレシピは、過去に雑誌『レタスクラブ』に掲載されたものに加筆、再構成しています。カロリー、塩分は掲載当時のものです。
文/中田蜜柑
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!<レタスクラブ ’25 8月号より>

▼『レタスクラブ ’25 9月号』は暑さでへとへとな私たちを助けてくれる「夏の疲労回復ごはん」特集▼
夏バテや冷え、胃腸トラブル、睡眠不足など、この時期ならではのお悩みを改善すべく、豚肉やとり肉、豆腐、ねばねば野菜…などの食材を組み合わせたレシピをたくさんご紹介しています!/美容皮膚科医が監修した「食べるシミケアレシピ」/マニアック料理家・東山広樹さんと行く「業スーツアー」/防災のプロ直伝「役立つ防災グッズの選び方」など/付録は豪華3本立て!【とじ込み付録】「かにかま&さつま揚げのおかずBOOK」/【別冊付録】「からだ整えスープ」/【毎号付録】「献立カレンダー」がリニューアル!「月~金×4週分の晩ごはん 9月の平日ラク献立」/【大人気連載】オトナのNEWSは加藤シゲアキさん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ9月号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細