優秀作り置き!必要な時に使いたいだけ使える「とりだんごのパラパラ冷凍ストック」

スープや鍋の具にもなる協調性がありながら、単独でも立派においしい「とりだんご」の作り置き。その便利さに魅了されて何度となくおすすめしてきたO子ですが、最近ハマっているのが冷凍タイプの「とりだんご」です。
何がいいって、冷凍なので冷蔵保存よりも賞味期限が長いのがいい! 使いたい時に使いたいだけ使えるのも最高です。O子がお気に入りのアレンジメニューは、はるさめを加えて作るあったかスープ。簡単に作れるうえ、これ1品でおかずにもなるボリュームなので、時短メニューとしても超優秀。忙しいときでも「とりだんご」があれば、おいしい食事が味わえます。
とりだんごのパラパラ冷凍ストック
【材料】(作りやすい分量・20個分・約4人分)
肉だね(とりひき肉 450g、卵 1個、おろししょうが 1かけ分、パン粉、牛乳 各大さじ3、みそ 小さじ2、塩、粗びき黒こしょう 各少々)、サラダ油
【作り方】
(1)ボウルにパン粉、牛乳を入れて合わせ、パン粉をふやかす。残りの肉だねの材料を加え、粘りが出るまで、よく練り混ぜる。
(2)大きめのバットにラップを敷く。手に油を薄くつけて、1を丸めてバットに間隔をあけて並べていく。
Information
詳しいレシピはこちら!
とりだんごのパラパラ冷凍ストック
とりだんごのはるさめスープ
ほかにもいっぱい!冷凍保存できる作り置きのレシピをチェック!
とりだんごのパラパラ冷凍ストック
とりだんごのはるさめスープ
ほかにもいっぱい!冷凍保存できる作り置きのレシピをチェック!
▼花粉でお悩みの方、必見!シーン別に対策をご紹介します
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細