うまみがほとばしる! ジューシー「サムギョプサル」5選

韓国料理の定番のひとつで、日本でも大人気のサムギョプサル。韓国風の豚肉を使った焼肉のことで、肉を野菜で巻いて食べるのが特徴です。そこで今回は、家でも簡単に作れるサムギョプサル5選をご紹介。豚バラ肉のジューシーなうまみやコクをじゅうぶんに堪能しましょう。
ごちそうサムギョプサル(116Kcal、塩分2.7g)
【材料・作りやすい分量・3〜4人分】
豚バラかたまり肉 500g、長ねぎ 10cm、マッシュルーム 1パック、万願寺とうがらし(または韓国とうがらし)、白菜キムチ、サニーレタス、青じそ 各適宜、にんにくの薄切り 2片分、白ワイン 1/2カップ、サムジャン(みそ、コチュジャン 各大さじ1、レモン汁、ごま油、砂糖 各小さじ1)、ごま油だれ(ごま油+塩各適宜)、塩、粗びき黒こしょう、ごま油
【作り方】
1. 豚肉は縦5mm幅に切り、塩、こしょう各少々をふる。バットに並べてワインをかけ、途中上下を返して20~30分おく。ねぎは芯(しん)を除いてせん切りにし、水に放して水けを絞り、しらがねぎにする。マッシュルームは軸を除く。
2. フライパンにごま油適宜を熱して、1の肉、キムチ、万願寺とうがらし、マッシュルームを並べてこんがり焼く。
3. レタスにしそ、肉、にんにく、キムチ、しらがねぎ、サムジャンまたはごま油だれをのせ、巻いて食べる。好みでご飯ものせても。野菜焼きも、好みのたれをつけて食べる。
白ワインに漬け込んだ豚バラかたまり肉が絶品。ごま油や薄切りにしたにんにくのこうばしい香りが食欲をそそります。サムジャンだれかごま油だれ、お好みの方をつけて召し上がれ。
辛くないサムギョプサル
辛いものが苦手な人でも楽しめる1品。「塩もみ白菜」と「塩豚」は共に冷蔵庫で7日程度保存できます。

サムギョプサル
豚肉は繊維に沿った向きに切るのがポイント。肉がやわらかくなり、食べやすさがアップします。

サムギョプサル
あらかじめ塩とこしょうで豚肉に下味をつけておきます。焼き色がつくまでフライパンでこんがりと焼いてくださいね。

チーズサムギョプサル
わけぎの緑とキムチの赤で彩りも鮮やかに仕上がります。とろ〜りとろけたチーズがたまりません。

せっかくサムギョプサルを用意するなら、他にも韓国の料理を合わせてみては? ユッケジャンスープやチヂミなどお気に入りのものを食卓に並べて、韓国気分を味わってくださいね。
Information
ごちそうサムギョプサル
辛くないサムギョプサル
サムギョプサル
サムギョプサル
チーズサムギョプサル
合わせて作りたい!わかめスープのレシピをチェック!
▼花粉でお悩みの方、必見!シーン別に対策をご紹介します
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細