今こそ冷凍庫から取り出そう! 特売でゲットした塩鮭で作るアツアツおかず5選

スーパーで特売の塩鮭を買いこんだものの、よい献立が思いつかずに冷凍庫で待機させてしまった… なんて経験はありませんか? 洋風にも和風にも使える海の幸を存分に味わうために、今回紹介する塩鮭を使ったおかず5選を参考にしてみてください。出番を待っている鮭たちが、アツアツのおいしい1品に変身しますよ。
ロール白菜のトマト煮込み
【材料・2人分】
白菜 8枚(約900g)、塩鮭(甘塩) 2切れ、ピザ用チーズ 20g、ホールトマト缶 1/2缶(約200g)、ローリエ 1枚、塩、こしょう、粗びき黒こしょう
【作り方】
1. 白菜は熱湯でやわらかくなるまでゆで、ざるにあげて湯をきり、塩、こしょう各少々をふる。鮭は皮と骨を取り除く。
2. 白菜4枚を1組にして軸側を手前にして置き、左右にずらして重ね、鮭1切れをのせる。手前から巻き、両側の葉も内側に折り込んで、くるくると巻く。同様にもう一つ作る。ゆでた白菜をずらして重ね、鮭を巻き、ボリュームたっぷりに仕上げる。
3. 2が並んで入るくらいの鍋に入れ、水1/2カップを加える。トマトを細かく潰して入れ、塩小さじ1/3、ローリエを加えて火にかける。煮立ったら弱火にし、ふたをして30~40分煮る。
4. ピザ用チーズをのせ、再びふたをして1~2分煮る。チーズが溶けたら取り出し、食べやすい大きさに切り分ける。器に煮汁とともに盛り、粗びき黒こしょう適宜をふる。
(1人分238Kcal、塩分2.5g)
たっぷりの白菜で鮭を包み込んだ1品。とろ~りマイルドなチーズをかけて、柔らかい食感を満喫できるように仕上げましょう。白菜は手に持った時にずっしりと重みがあるものを選ぶのがおすすめですよ。
鮭とじゃがいもの塩にんにく煮
鮭や絹さやの豊かな色合いが食卓を彩ります。煮くずれないように、弱火でコトコト煮込むのがポイント。

鮭のピリ辛みそ煮込み
辛みその材料はあらかじめ混ぜ合わせておき、最後の風味づけに加えます。

塩鮭のパン粉焼き
パン粉をかけてカリッとこうばしく焼きましょう。調理手順がシンプルなので時間もかかりません。

塩鮭とキャベツのチゲ
ざく切りにしたキムチは、炒めて香りを出してから投入。ピリ辛で刺激的な味つけのメニューです。

お手頃な値段で購入できる塩鮭は、たんぱく質やビタミンなどの栄養を豊富にたくわえています。味覚的にも健康面でも優秀な食材を今こそ活躍させましょう。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細