磯の香りがふわり♪ ストックしてある「のり」を使ったサラダ5選

やさしい磯の香りとパリパリした食感が魅力の“のり”。おにぎりに巻くなどご飯のお供として食べるイメージがありますが、実はさまざまな料理で活躍する食材です。今回はそんなのりをたっぷり使ったサラダ5選をご紹介。自宅にストックしてあるのりをサラダに“ちょい足し”して、いつもとは違う味わいを楽しんでみては?
サラダ菜とちくわのゆずこしょうマヨサラダ(1人分125Kcal、塩分1.3g)
【材料・2人分】
サラダ菜 60g、ちくわ 2本、マヨネーズ 大さじ2、しょうゆ、ゆずこしょう 各小さじ1/3、焼きのり 1枚
【作り方】
1. サラダ菜は大きめにちぎる。ちくわは小口切りにする。
2. ボウルにマヨネーズ大さじ2、しょうゆ、ゆずこしょう各小さじ1/3を入れて混ぜる。1と、焼きのりをちぎって加え、全体をさっくり混ぜる。
ちくわとのりにゆずこしょうのさわやかな香りをプラスして、上品な和風のサラダに仕上げましょう。あっさりしていながらマヨネーズのコクを感じられるので、おつまみにも最適です。
春菊とのりのサラダ
春菊は冷水に約5分間さらしてから水けをきります。風味が引き立ち、よりシャキッとした食感に。

ちぎりキャベツののりサラダ
キャベツは1口大にちぎるだけでOK。包丁を使わず5分で完成するので、あと1品足りないという時にもパパっと作れます。

水菜とパプリカののりだれサラダ
おろししょうがの入った“のりだれ”が味の決め手です。焼きのりがとろりとするまでしっかり混ぜましょう。

レタスとアボカドののりサラダ
濃厚な味のアボカドとのりが意外にも好相性。わさびをきかせたドレッシングをかけていただきます。

のりはうまみが強い上に、たんぱく質やミネラルなどを含んでいる食材。ビタミンが豊富な野菜と組み合わせて、栄養満点のサラダを作ってくださいね。
Information
サラダ菜とちくわのゆずこしょうマヨサラダ
春菊とのりのサラダ
ちぎりキャベツののりサラダ
水菜とパプリカののりだれサラダ
レタスとアボカドののりサラダ
ほかにもいっぱい!焼きのりを使ったレシピをチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細