お弁当にもおすすめ! 5分で作れるかぼちゃのすぐできおかず5選

煮物や揚げものなどの料理はもちろん、スイーツにも使われている「かぼちゃ」。ほかの野菜に比べて甘みが強いのが特徴です。今回はそんなかぼちゃを利用した、5分で作れるすぐできおかず5選を紹介。短時間で完成するので、お弁当のおかずや忙しい時などにおすすめですよ。
かぼちゃの大学いも風(1人分163Kcal、塩分0.4g、調理時間5分)
【材料・2人分】
かぼちゃ 1/8個、黒いりごま 適宜、合わせ調味料(酒、砂糖 各大さじ1、しょうゆ 小さじ1)、サラダ油
【作り方】
1. かぼちゃは5mm厚さに切り、一口大に切る。フライバンに油大さじ1/2を熱し、かぼちゃを焼く。焼き色がついたら上下を返し、両面をカリッと焼く。合わせ調味料を回し入れ、全体にからめながら炒める。
2. 器に盛り、ごまをふる。
大学いもといえば普通はさつまいもですが、たまにはかぼちゃでチャレンジしてみましょう。砂糖としょうゆの甘辛味は、副菜だけでなくおやつとしてもGOOD。かぼちゃが固い時は、電子レンジで加熱すると切りやすくなりますよ。
かぼちゃのレンジ蒸し
ほっくりかぼちゃと粉チーズが相性抜群です。かぼちゃの鮮やかなオレンジ色が目を引くので、おもてなし料理にも◎。

マッシュかぼちゃ
マッシュしたかぼちゃで口当たりのやさしい仕上がりに。お好みではちみつをプラスしましょう。

かぼちゃのカレーマヨあえ
カレー粉のスパイシーな風味がかぼちゃのおいしさを引き立てます。くるみのカリカリ食感がアクセントに。

かぼちゃのマスタードサラダ
1㎝角にカットしたかぼちゃのコロコロサラダ。マスタードのピリッとした辛みが食欲をそそります。

かぼちゃをまるごと保存する場合は室温でOK。ただし切ったものはいたみやすいので、種とわたを除いた後にラップをぴったりとかけて冷蔵してくださいね。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細