リコピン豊富な夏野菜! ダイナミックに丸ごと味わうトマト料理5選

トマトは和洋中問わずどんな料理にも使えるオールラウンダー。さわやかな酸みとほのかな甘みがさまざまな調味料にマッチします。今回は、ダイナミックに丸ごと味わうトマト料理5選をご紹介。やさしい味をじっくり含ませて、トマトならではのおいしさを堪能してみては?
トマトの冷たい煮びたし
【材料・作りやすい分量・4人分】
トマト 小4個、油揚げ 1枚、オクラ 8本、だし汁 3カップ、塩、みりん、しょうゆ
【作り方】
1. トマトはへたをくり抜き、反対側に十字の浅い切り目を入れる。鍋に湯を沸かし、トマト1個を切れ目を上にして網じゃくしにのせ、熱湯につける。皮がめくれてきたら引き上げ、冷水にとる。残りも同様にし、皮をむく。
2. オクラは塩をふって板ずりし、がくをむく。さっと塩ゆでし、水につけてざるにあける。油揚げは熱湯をかけて油抜きし、横1cm幅に切る。切り目を入れたトマトをさっと湯につける。1度にたくさん入れると湯の温度が下がるので1個ずつ。
3. 鍋の湯を捨て、だし汁、みりん大さじ1と1/2、しょうゆ小さじ1、塩小さじ2/3弱を入れて中火にかけ、ふつふつとしたら油揚げ、トマトを加えて2~3分煮る。オクラを加えてひと煮立ちしたら火を止め、鍋底を冷水に当てて冷やす。
(1人分70Kcal、塩分1.2g)
湯むきしたトマトに風味豊かなだし汁がしみ込みます。トマトが煮くずれてしまわないように、煮込み時間には気をつけましょう。オクラと油揚げをプラスして、食感の違いを楽しんで。
トマトのバルサミコおひたし
イタリアンの定番調味料・バルサミコ酢のコクがトマトのうまみを引き立てます。器に盛り、好みでオリーブ油をかけても◎。

煮トマト
調理時間5分で完成する時短メニュー。他の食材は一切使わず、シンプルにトマトのみを煮込みます。

めんつゆ冷やしトマト
めんつゆに浸したトマトに粒マスタードを添えていただきます。ちりめんじゃこや青じそで彩りアップ。

冷やしおでん
煮る際はオーブン用ペーパーなどで落としぶたをし、味をしっかりなじませましょう。ひんやりした口当たりが夏にぴったり。

完熟したトマトはポリ袋などに入れて、冷蔵庫の野菜室で保存します。青い部分が残っているものは常温で追熟させてくださいね。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細