焼くだけでこんなにおいしくなるなんて…!目からウロコの「枝豆の塩焼き」

枝豆イコール、塩ゆで。たしかに塩ゆでした枝豆はおいしいけれど、今日はちょっと焼いてみませんか? 洗って塩をまぶした枝豆を、フライパンで焼き色がつくまでじっくり火を通す。たったこれだけのことなのですが、枝豆のうまみがギュッと凝縮。塩ゆでの枝豆よりも、味が濃く甘く感じられるはず。
「枝豆の塩焼き」とともにキンキンに冷えたビールを流し込めば、もうそこは天国! 今しか食べられない旬の食材をおいしく調理して、夏を満喫しましょう!
枝豆の塩焼き
【材料】(2人分)
半量枝豆(さやつき) 300g、塩 大さじ1(でき上がり分より半量で2人分)
【作り方】
1.枝豆は洗って、水がついたまま塩大さじ1をまぶす。
2. フライパンに油をひかずに1を入れて火にかけ、木べらで時々混ぜながら炒める。ところどころ焼き色がつくまで7~8分炒める。半量を器に盛る。
(1人分56kcal、塩分0.1g)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細