揚げ玉でコクうま! コワいくらいにご飯がすすむ「豆腐の卵とじ」
つるんとやわらかな絹ごし豆腐を卵でとじた、「豆腐の卵とじ」。味つけはめんつゆにおまかせの簡単料理ですが、ちょっと濃い目のつゆがじんわりしみた豆腐と卵のおいしいこと! そこに揚げ玉を散らすと、味が一変。コクとうまみが加わって、食べごたえがグンとアップ。ご飯にかければ男子も喜ぶ一品に。お財布にもやさしいので、お給料日前のお助けレシピとしても優秀です。
豆腐の卵とじ
【材料】(2人分)
絹ごし豆腐 1/2丁、溶き卵 1個分、長ねぎ 1/4本、揚げ玉 大さじ3、めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1、酒、砂糖
【作り方】
1.豆腐は横半分に切り、端から1cm厚さに切る。ねぎは7mm幅の斜め切りにする。
2.フライパンにめんつゆ、水大さじ4、酒大さじ1、砂糖小さじ1を入れて火にかけ、煮立ったら豆腐を加えてふたをし、3~4分煮る。ねぎを散らして卵を回し入れ、ふたをしてさらに約1分煮て火を止め、そのまま約5分蒸らす。器に盛り、揚げ玉を散らす。
(1人分133kcal、塩分0.9g)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細