レンチン2分の「キャベツのナムル」が簡単ウマい!

あと1品欲しいけど、疲れているしお腹もペコペコ。手間のかかるものなんて作れない!というときに、役に立つのが「キャベツのナムル」。ざく切りのキャベツを電子レンジで加熱して、にんにく入りのあえごろもでさっとあえたこちらのレシピ。またの名を、ヤミツキキャベツと呼びたくなるくらいのおいしさです。キャベツは手でちぎったってOK。おいしくて、手間も時間もかからない野菜のおかずは、覚えておいて損はありません。あまったキャベツの使い切りレシピとしてもおすすめです。
キャベツのナムル
【材料】(2人分)
キャベツ 3~4枚分(約180g)、あえごろも(にんにくのみじん切り 1/4片分、白すりごま 大さじ2、砂糖 小さじ1、塩 小さじ1/4)、ごま油
【作り方】
1.キャベツはざく切りにして耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて500Wの電子レンジで約2分加熱する。
2.あえごろもの材料を合わせて加えて混ぜ、ごま油小さじ1を加えてあえる。
(1人分64kcal、塩分0.7g、調理時間5分)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細