あれれ!?最近急にさむい…! 肌寒い夜に10分で作れる 「キムチ鍋」

材料をざっくり切って、あとはさっと火を通すだけ。肌寒い夜には、食べたいときにすぐできる「キムチ鍋」で温まりましょう。加熱時間を含めても10分ちょっとで完成する簡単さですが、白菜キムチと豚バラ肉に含まれるうまみ成分の相乗効果で、コク深く、うまみもたっぷり。キムチは熟成したものを使うと、さらに深みのある味わいになりますよ。鍋のシメは、ごはん、うどん、ラーメンなどをお好みで!
キムチ鍋
【材料】(2人分)
えのきたけ 1袋、小松菜 1/2わ、豚バラ薄切り肉 150g、煮汁(みりん 大さじ2、しょうゆ 大さじ1/2、水 3と1/2カップ)、白菜キムチ 140g、しょうゆ適量
【作り方】
1.えのきたけは長さを半分に切ってほぐす。小松菜は4cm長さに切る。豚バラ薄切り肉は5~6cm幅に切る。
2.鍋に煮汁を中火で煮立てる。豚肉と、白菜キムチは大きければ一口大に切って入れ、アクを取りながら2~3分煮る。味をみて、足りなければしょうゆ適量を足す(キムチによって味が違うので調整を)。
3.えのきたけと小松菜を加え、さらに1~2分煮る。
(1人分375kcal、塩分2.3g)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細