いつものごはんに飽きたときこそ、簡単エスニック飯の出番です!

自分で作るごはんは、つい似たようなものになってしまいがち。最近家のごはんに飽きてきたな……と思ったら、「ガパオ」を作ってみませんか? 炒めるだけの簡単さながら異国の香りたっぷりの一品は、冷めてもおいしく、お弁当のおかずとしてもおすすめです。「生のバジルなんて売ってない!」という場合は、しそやセロリといった手に入りやすい香りの強い野菜を使ってみて。生のバジルとはまた違った、パンチのあるおいしさが楽しめます。
ガパオ
【材料】(2人分)
豚ひき肉 200g、卵 2個、玉ねぎ 1/2個、赤パプリカ 1個、バジル 20g、にんにくのみじん切り 小さじ2、赤とうがらし 2本、温かいご飯 茶碗2杯分、ピーナッツ 適量、エスニックのたれ(ナンプラー 大さじ1、オイスターソース 大さじ1)、サラダ油
【作り方】
1.パプリカは縦半分に切り、玉ねぎとともに1cm四方に切る。バジルは葉を摘む。
2.フライパンに油大さじ1を強めの中火で熱する。玉ねぎ、にんにく、とうがらしを半分にちぎって種ごと入れ、玉ねぎが透き通るまで炒める。パプリカを加えてさっと炒め、ひき肉を加え、ポロポロになるまで炒める。
3.エスニックのたれを加えて炒め、火を止めてバジルを加え、混ぜる。器にご飯を盛り、ガパオをのせる。
4.フライパンに多めの油を熱する。卵を割り入れ、目玉焼きを作って3にのせ、粗く刻んだピーナッツを散らす。
(1人分777kcal、塩分3.4g)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細