食物繊維ほんとに足りてる? 手軽に取れる!「わかめを使った月~金のサラダ」

サラダは手軽に作れる副菜の1つ。排せつを促進する食物繊維を含む「わかめ」をプラスして、便秘解消に役立つサラダを作ってみては?
レタスとわかめのサラダ
【材料・2人分】
レタス 1/2個、カットわかめ 大さじ1、ドレッシング(ごま油 大さじ1、しょうゆ、酢 各大さじ1/2、塩、こしょう 各少々)
【作り方】
1. レタスは一口大にちぎって水に約5分さらし、水けをきる。カットわかめ大さじ1は水でさっと洗い、やわらかくなるまで水でもどして水けをきる。
2. 器に盛り合わせ、ドレッシングをかける。
(1人分71Kcal、塩分1.3g)
カットわかめとレタスだけで作るシンプルなサラダは、朝食に最適です。レタスを冷水にさらしておくとシャキシャキ食感に。水でもどしたわかめとともに器に盛りつけたら、ごま油ベースのコクうまドレッシングをかけていただきましょう。
大根とわかめの塩ヨーグルトサラダ
プレーンヨーグルトと塩を混ぜて作る「塩ヨーグルト」が味の決め手。「塩ヨーグルト」は清潔な保存容器に入れておけば、冷蔵庫で10~14日間保存できます。サラダには粉とうがらしをかけ、ピリッとした辛みを足すのもおすすめ。

韓国風レタスあえサラダ
手でちぎった大ぶりレタスは存在感抜群。わかめや細切りにしたきゅうりと一緒に、甘辛い韓国風ドレッシングでしっかりあえてください。味をみて足りなければ塩で味をととのえ、白すりごまをかけて召し上がれ。

わかめととり肉の韓国風サラダ
ささ身は縦に切り目を入れて開き、筋を除いてから電子レンジで加熱します。粗熱がとれたら手で裂き、熱湯を回しかけてふっくらと仕上げたわかめと合わせましょう。香味野菜をきかせた風味豊かな味わいは、おつまみとしても活躍しそう。

かぶの韓国風サラダ
かぶの茎に汚れが残っているようであれば、竹串などを使ってていねいに洗い流します。塩もみした際に出た余分な水分を捨てると、味なじみがよくなって◎。かぶの白、ハムのピンク、わかめの濃緑といったカラフルな色合いが食欲をそそります。

食物繊維以外にも、わかめにはヨウ素やカリウム、カルシウムなどが豊富。サラダにアレンジすればたっぷり食べられ、上手に栄養を摂取できますよ。
Information
・レタスとわかめのサラダ
・大根とわかめの塩ヨーグルトサラダ
・韓国風レタスあえサラダ
・わかめととり肉の韓国風サラダ
・かぶの韓国風サラダ
ほかにもいっぱい!「野菜サラダ その他のレシピ」をチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細