ご飯がどんどん進む…!! 野菜とひき肉のメインおかず5選

切らずにそのまま使える「ひき肉」は便利な食材。今回は、野菜とひき肉で作るメインおかず5選を紹介します。
ひき肉とじゃがいものソース炒め
【材料・2人分】
合いびき肉 150g、粉チーズ 大さじ1、じゃがいも 2個、にんにくのみじん切り 大さじ1/2、パセリのみじん切り 少々、酒、片栗粉 各小さじ1、サラダ油 小さじ2、ウスターソース 大さじ2
【作り方】
1. じゃがいもは一口大に切り、さっと洗う。耐熱皿に並べ、ふんわりラップをかけて電子レンジで約5分加熱する。
2. ボウルに合いびき肉、酒、片栗粉各小さじ1を混ぜる。フライパンにサラダ油小さじ2を強めの中火で熱し、1を約4分炒める。ひき肉、にんにくのみじん切りを加えて炒め、肉の色が変わったらウスターソース大さじ2を回し入れ、なじませる。器に盛り、粉チーズ大さじ1、あればパセリのみじん切り少々をふる。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。
(1人分370Kcal、塩分1.7g)
あらかじめじゃがいもを電子レンジで加熱しておくと、調理時間の短縮につながります。あとはひき肉と一緒にフライパンでこうばしく炒めればOK。ウスターソースと粉チーズで調味したコクのある味わいがたまりません。
ひき肉とレタスのソースしょうゆ炒め
まいたけは手でほぐし、レタスは大きくちぎるだけなので包丁いらず。忙しい日にもパパッと作れるお手軽メニューです。味なじみをよくするため、とんカツソースとしょうゆはよく混ぜてからフライパンに加えましょう。

きのことひき肉のみそ炒め
冷蔵で約3日間保存できる「コクみそだれ」が味の決め手。ひき肉がパラパラになるまで炒めたら回し入れ、水分を飛ばすように煮て味を含ませます。きのこをたっぷり使っているので、低カロリーなのに満足感のある仕上がりに。

もやしひき肉炒め
豚ひき肉を炒める際は、しょうがのみじん切りを加えて臭みをカットします。高菜漬けを足して香りが立ったらスープともやしを入れ、もやしに肉のうまみを吸わせてください。シャキシャキとした絶妙な食感のもやしは、白いご飯のお供にぴったり。

ひき肉とにらの炒めもの
やわらかく風味豊かな旬の「にら」を使った、春を感じられる1品。豚ひき肉は卵と混ぜ、つくね状にまとめてから焼いて食べごたえをアップさせましょう。遠足や行楽に持って行くお弁当のおかずとしても利用してみては?

ひき肉は空気に触れる面積が大きいので、スライスされた肉より早く鮮度が落ちてしまいます。購入したその日のうちに、おいしく料理するのがおすすめ。
Information
・ひき肉とじゃがいものソース炒め
・ひき肉とレタスのソースしょうゆ炒め
・きのことひき肉のみそ炒め
・もやしひき肉炒め
・ひき肉とにらの炒めもの
ほかにもいっぱい!「挽肉のレシピ」をチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細