忙しい時でも5分で作れる! とりガラスープの素と卵を使ったスープ5選

忙しい時はついスキップしてしまいがちな汁もの料理。今回は、時間がなくても作れるお手軽スープ5選をご紹介します。
みょうがのかき玉汁
【材料・2人分】
卵 1個、みょうが 2個、煮汁(とりガラスープの素 小さじ2、水 1と1/2カップ)、粗びき黒こしょう
【作り方】
1. みょうがは縦半分に切って、斜め半分に切る。卵は溶きほぐす。
2. 鍋に煮汁の材料を煮立て、みょうがを入れて約1分煮る。溶き卵を回し入れてひと混ぜする。器に盛って、こしょう適量をふる。
(1人分48Kcal、塩分1.5g、調理時間5分)
大きく切ったみょうがの食感をしっかり楽しめるスープです。さわやかなみょうがの香りと卵のまろやかさが絶妙な口当たり。仕上げに粗びき黒こしょうを入れると、味が引き締まります。食べごたえのあるスープですが、48kcalでいただけるので夜食にもおすすめ。
ミニトマトの酸辣湯
スープの材料をすべて入れて煮立ったら、ミニトマトをカットしないで加えます。溶き卵を回し入れるとふわっと華やかに。スープを器に盛り、ラー油をかけたらできあがりです。ころころしたミニトマトとふわふわ卵が豪華な印象で◎

なめこと卵のとろとろスープ
なめこはざるに入れてさっと洗い、軽くぬめりをとるのがポイント。なめこをしっかりゆでてからスープの材料をいれます。水溶き片栗粉でとろみをつけ、最後に溶き卵を少しずついれたら完成。とろとろのスープとなめこの食感がたまらない1品です。

モロヘイヤの中華風かきたまスープ
包丁で粘りが出るまでモロヘイヤをたたくと、スープがとろみのある仕上がりになります。せん切りにしたしょうがを入れて、味わい深い風味をプラス。モロヘイヤの濃い緑色と、しょうがのふくよかな香りが食欲をかきたてます。

もずくのかきたまスープ
もずく酢のさっぱり味にラー油を足すことで、酸みと辛みが絶妙なバランスに。卵はスープ全体をおおうように入れ、半熟状態で火を止めます。少し珍しいもずく酢のスープなら、食卓に新鮮な驚きを届けられるはず。

調理時間をグッと短縮するお手軽レシピなら、忙しい毎日でもほっとするスープをいただくことができます。簡単料理で、ちょっと豪華な食卓を楽しみましょう。
Information
・みょうがのかき玉汁
・ミニトマトの酸辣湯
・なめこと卵のとろとろスープ
・モロヘイヤの中華風かきたまスープ
・もずくのかきたまスープ
ほかにもいっぱい!「卵スープのレシピ」をチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細