平日の副菜は決め打ちで気分がラクに! サニーレタスを使った月~金のサラダ

毎日のごはん作り、何を作るか悩みますよね…。メインのおかずはその日の気分や疲れ具合で決めたい時もありますが、副菜やサラダは決め打ちで作ることにしておけば、毎回悩むストレスも軽減! 今が旬のサニーレタスでおいしいサラダを日替わりで楽しみませんか?
サニーレタスのウェッジサラダ
【材料・2人分】
ベーコン 3枚、サニーレタス 1/2個、ドレッシング(おろしにんにく、塩 各少々、マヨネーズ 大さじ3、牛乳 大さじ1と1/2)、粗びき黒こしょう 少々
【作り方】
1. サニーレタスは芯をつけたまま縦半分に切り、器に盛る。ベーコン3枚は5mm幅に切る。
2. フライパンにベーコンを広げ入れ、中火でカリッとするまで炒める。レタスにベーコンを散らしてドレッシングをかけ、粗びき黒こしょう少々をふる。
(1人分265kcal、塩分1.2g)
豪快に盛りつけたサニーレタスが魅力的な1品です。ベーコンは中火でカリッと炒めるのがコツ。芯をつけたままサニーレタスを縦半分にカットし、器に盛ります。濃厚な味わいのドレッシングは、おろにしんにくとマヨネーズが決め手。
オレンジサラダ
オレンジの甘酸っぱさとマスタードのさわやかな風味が相性抜群。華やかな色合いのオレンジを盛りつければ、簡単にデリ風サラダを作ることができます。ビタミンカラーが印象的なサラダは人が来たときにもおすすめ。

サニーレタスのにんにくじょうゆサラダ
にんにくは、風邪の予防に効果的な食材。血中コレステロールの上昇を抑える働きもあります。豆腐はペーパータオルで包んで水けをふき、食べやすい大きさにちぎってください。調理する際に包丁を使わないので、子どもと一緒に作れるのもうれしいポイントです。

サニーレタスのサラダ
きゅうりの歯ごたえとみじん切りにした玉ねぎのシャキシャキ感が楽しいサラダ。きゅうりと玉ねぎには、むくみを改善するカリウムが入っています。シャキシャキ玉ねぎドレッシングとサニーレタスのコントラストをぜひ味わってみて。

サニーレタスのチョレギサラダ
54kcalで食べられるサラダはダイエット中にもうってつけ。サニーレタスと焼きのりは食べやすい大きさにちぎり、ボウルに入れてドレッシングをからめましょう。ごま油がこうばしいドレッシングで、家でも手軽に韓国風サラダを味わえます。

味つけの違うサニーレタスのサラダを、ぜひおもてなしの場で作ってみてください。
Information
・サニーレタスのウェッジサラダ
・オレンジサラダ
・サニーレタスのにんにくじょうゆサラダ
・サニーレタスのサラダ
・サニーレタスのチョレギサラダ
ほかにもいっぱい!「野菜サラダ その他のレシピ」をチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細