ちょっとの手間が来週の私を助ける! 「下味合いびき肉の作り置き」3選
ストックできるおかずのもとがあれば、忙しい日でも簡単にメインおかずが作れます。今回は、ひき肉を使った作り置きレシピ3選をご紹介。
ケチャップ合いびき肉だね
【材料・作りやすい分量・約360g】
合いびき肉 300g、合わせ調味料(トマトケチャップ 大さじ3、酒 大さじ1、豆板醤 小さじ1/3、塩、こしょう 各少々)
【作り方】
1. ひき肉はファスナーつき保存袋(冷凍する場合は冷凍用)に入れる。合わせ調味料を加え、袋の上からよくもみ込んでなじませる。
2. 空気を抜きながら平らにし、ファスナーを閉じる。
※冷蔵で約3日間、冷凍で約2週間保存可能。
ひき肉と調味料をファスナーつき保存袋に入れ、袋の上からよくもみこんでなじませます。空気を抜きながら平らにし、ファスナーを閉じれば完成。手を汚さずに作れるのがうれしいポイントです。豆板醤を加えて作るひき肉だねは、ピリッとした辛さがアクセントに。
塩味合いびき肉ストック
2袋に分けて作ることで、使いたい分を調節しやすいのがGOOD。味つけはシンプルに塩こしょうと砂糖だけなので、さまざまな料理と合わせやすい肉だねです。ポリ袋に調味料と合いびき肉を加えてもみ、空気を抜いて口を閉じましょう。
ハンバーグ肉だね
作り置きできるハンバーグ肉だねは、朝のお弁当作りや夕食にも大活躍するはず。ボウルにパン粉と牛乳を入れたら、約5分おいてください。冷凍用保存袋に入れれば、冷凍で約2週間保存が可能。野菜で肉だねをはさんで焼いてもOKです。
安く買える合いびき肉を使って、休みの日などにまとめて作り置きしてみては?
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「「貝印 生クリッチ」」
生クリームの泡立てが自動で完了! 便利な専用ホイッパー
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細