火を使わないから暑い日にも◎ 月~金で食べたいもやしの副菜

#食   
「もやしの塩蒸し」


安いもやしを活用したいのに、バリエーションが思いつかず困っているという人もいるのでは? 月~金で作れるもやしのレシピなら、簡単にいろいろな味を楽しめますよ。

もやしの塩蒸し


【材料・2人分】

もやし 150g、万能ねぎの小口切り 3本分、とりガラスープの素 小さじ1/2、ごま油、塩、こしょう

【作り方】

1. 耐熱ボウルにもやしを入れ、スープの素を加えて混ぜる。

2. ラップをふんわりとかけ、電子レンジで約1分30秒加熱し、取り出してざっと混ぜ、再びラップをかけて約30秒加熱する。取り出して水けをきり、熱いうちに万能ねぎ、ごま油小さじ1/2を加えて混ぜ、塩、こしょう各少々で調味する。

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

(1人分24kcal、塩分0.6g、調理時間5分)

とりがらスープの素ともやしを耐熱ボウルに入れて混ぜ、電子レンジで加熱します。もやしが熱いうちに万能ねぎとごま油を加えるとGOOD。塩こしょうをふりかけたら味をととのえて完成です。5分で作れる簡単レシピは、1品足りないときにすぐ用意できるのがうれしいポイント。

もやしのザーサイあえ


ザーサイの塩けがもやしによくなじんだ、おつまみにもぴったりな副菜です。もやしは耐熱ボウルに入れてレンジで加熱。ごま油、酢、塩こしょうを別のボウルで混ぜ合わせてから、もやしとザーサイを加えます。ザーサイの歯ごたえがやみつきになるはず。

酢の酸みで味が引きしまった「もやしのザーサイあえ」


もやしの甘酢あえ(1)


りんごと甘酢しょうがはカットし、もやしは電子レンジで加熱します。りんごは皮つきのまま細切りにすると◎。オリーブ油や白いりごまといった調味料と食材を混ぜ合わせればできあがりです。もやしとりんごのめずらしい組み合わせを、ぜひお試しあれ。

「もやしの甘酢あえ(1)」


もやしの白あえ


絹ごし豆腐の汁けをペーパータオルで軽くふき、スプーンでなめらかになるまでつぶしてください。練りごまとだしの素を加えて混ぜたら、レンジ加熱したもやしを投入。シャキッとしたもやしの食感がアクセントになっています。

「もやしの白あえ」


もやしの梅なめたけ


梅肉のさっぱりとした酸みとなめたけのうまみが相性抜群。ご飯のおともにもぴったりな副菜です。ごま油とおろしにんにくを加えることで、こうばしさをプラス。なめたけや梅肉でしっかり味がつくため、塩こしょうなどの調味料もいりませんよ。

「もやしの梅なめたけ」


もやしは白く透明感があり、色つやがよくしまっているものを選びましょう。

この記事に共感したら

Information

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)