入るだけで彩りOKに! お弁当に入れたい「緑の小さいおかず」5選

お弁当に“緑色”を入れたいのに、バリエーションが少なくて意外と苦戦している… という人も多いのでは? 今回は、緑色の野菜を使ったお弁当の簡単おかずを紹介します。炒めや蒸し、あえものなどバリエーションも豊富なので、ローテーションで作ってみてもいいかもしれませんよ。
豚肉とピーマンのチンジャオ風
【材料・2人分】
豚こま切れ肉 150g、ピーマン 5~6個、焼き肉のたれ(中辛)大さじ1と1/2、ごま油 大さじ1/2、酒、片栗粉 各小さじ1、オイスターソース 小さじ1
【作り方】
1. 豚こま切れ肉は、酒、片栗粉各小さじ1をもみ込む。ピーマンは縦半分に切り、縦5mm幅に切る。
2. フライパンにごま油大さじ1/2を強火で熱して豚肉を炒める。肉の色が変わったらピーマンを加え、約1分炒める。焼き肉のたれ大さじ1と1/2、オイスターソース小さじ1を加え、さっと炒める。
(1人分265Kcal、塩分1.5g)
豚肉とピーマンを使ったおかずは、ビタミン豊富で夏バテ対策にも◎。ピーマンのほどよい苦みがアクセントになっています。焼き肉のたれとオイスターソースで味つけすれば、ご飯がどんどん進むおかずのできあがり。
ブロッコリーのオイル蒸し
オリーブ油のまったりとした舌ざわりがGOOD。レンジを活用するので、洗いものが少ないのもうれしいポイントです。
この記事に共感したら
Information
詳しいレシピはこちら!
・豚肉とピーマンのチンジャオ風
・ブロッコリーのオイル蒸し
・キャベツのザワークラウト
・絹さやとささ身のわさびポン酢あえ
・いんげんのみそあえ
こちらもどうぞ! 「緑色のおかずのレシピ」
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント企画
プレゼント応募
\\ 会員登録してメルマガ登録すると毎週プレゼント情報が届く //