余ったレタスの使い切りにも! 冷蔵庫にある食材とレタスの簡単炒めもの

丸々1玉買ったレタスが使い切れず、余ってしまうことはありませんか? 今回は余ったレタスを活用できる炒めものレシピをご紹介。サラダのイメージが強いレタスですが、炒めてもおいしくいただけます。冷蔵庫にある食材と合わせて、たっぷりレタスを食べられる簡単おかずを作りましょう。
レタスのしょうが炒め
【材料・2人分】
ベーコン 2枚、レタス 1/2個弱、ごま油 大さじ1、しょうがのせん切り 1と1/3かけ分、塩、こしょう 各少々
【作り方】
1. レタスは1枚ずつ3~4つにちぎり、ベーコンは1cm幅に切る。
2. フライパンにごま油大さじ1、しょうがのせん切り1と1/3かけ分、ベーコン、塩、こしょう各少々を入れて中火にかける。1~2分炒めてベーコンから脂が出てきたらレタスを加え、ざっと混ぜ合わせる。レタスに完全に火が通らないうちにふたをし、火を止めて約1分蒸らして余熱で火を通す。
(1人分148Kcal、塩分0.6g)
レタスのシャキシャキ感が楽しい1品です。炒めるときは余熱で火を通すのがポイント。ベーコンを入れることでコクがプラスされますよ。さわやかなしょうがの香りがアクセントに。
ちくわとレタスのオイスター炒め
オイスターソースの甘みとちくわのうまみが相性抜群。もちもちとしたちくわの食感で食べごたえもアップします。

かにかまレタスチャンプルー
かに風味かまぼこは軽くほぐして入れると、食材にからんで食べやすくなります。卵やレタス、かに風味かまぼこの鮮やかな彩りが魅力的。

レタスの軸の台湾風かに玉
トマトケチャップを使ったあんがやみつきになりそう。レタスの軸を使った歯ごたえのいいかに玉です。

ソーセージのガーリックチャンプルー
にんにくのこうばしい風味が食欲をそそります。ピリッと辛いのでおつまみにもぴったり。

レタスを選ぶときは巻きのふんわりとしたものがおすすめ。淡い緑色で光沢のある葉が新鮮な証です。鮮度のいいレタスを使って、歯ざわりのいい炒めものを味わってみては?
Information
・レタスのしょうが炒め
・ちくわとレタスのオイスター炒め
・かにかまレタスチャンプルー
・レタスの軸の台湾風かに玉
・ソーセージのガーリックチャンプルー
ほかにもいっぱい!「レタスのレシピ」をチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細