5分で作れる! もう1品欲しいときに役立つなすのスピード炒め

なすはほとんどが水分でできており、低カロリーなのが特徴。漢方では体の余分な熱を冷ます役割があるとされ、夏にぴったりの食材です。今回はなすを使ったお手軽スピード炒めをご紹介。どのレシピも5分で作れるので、野菜を取り入れたいときにもぜひ作ってみてください。
なすとじゃこのポン酢じょうゆ炒め
【材料・2人分】
ちりめんじゃこ 大さじ2、なす 2個、ポン酢じょうゆ 大さじ1と1/2、ごま油
【作り方】
1. なすは乱切りにする。
2. フライパンにごま油大さじ1を熱し、1、ちりめんじゃこを炒める。なすがしんなりしたらポン酢じょうゆを加えてさっと混ぜる。
(1人分91Kcal、塩分1.4g、調理時間5分)
ポン酢じょうゆのさっぱりとした味わいが箸休めにも◎。なすを乱切りにしたら、ちりめんじゃこと一緒に炒めましょう。なすがしんなりしたところで、ポン酢じょうゆをさっと加えて完成です。
なすのチーズ炒め
溶けたチーズがなすにからみ、しっとりとした食感に仕上がります。豊かなオリーブ油の香りがアクセントに。

なすとソーセージの蒸し炒め
甘辛しょうゆ味でご飯との相性も抜群。なすは大きめにカットし、ソーセージは半分に切ります。

なすのたらこ炒め
たらこのぷちぷち感となすのやわらかな歯ざわりが楽しい1品です。フライパンになすを入れてふたをし、時々揺すりながら蒸し焼きにするのがポイント。

なすのみそ炒め
なすを酒やみそ、みりんなどで炒めたシンプルな炒めもの。冷めてもおいしいので、お弁当の隙間おかずとしても活用できます。

大袋で買ったなすを、使い切れずに余らせてしまう人は多いはず。少ない材料で作れる炒めものなら、簡単になすを消費できるのでおすすめですよ。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細