オーブントースターで出来ちゃった! かぼちゃ×チーズのグラタン

クリーミーで温かな食感がたまらない“グラタン”。子どもから大人まで楽しめる味わいは、暑い日でもついつい食べたくなってしまいますよね。そこで今回はオーブントースターで簡単に作れる、かぼちゃとチーズのグラタン5選をご紹介。旬真っ只中のかぼちゃをふんだんに使っているので、この機会に作り方を覚えてみてはいかが?
かぼちゃとツナのヨーグルトグラタン
【材料・ココット2個分】
ツナ缶 小1缶(約70g)、粉チーズ 適量、かぼちゃ 小1/8個(約180g)、ヨーグルトソース(プレーンヨーグルト 大さじ4、マヨネーズ 大さじ1/2、塩、こしょう 各少々)
【作り方】
1. ボウルにヨーグルトソースの材料を入れて混ぜる。
2. かぼちゃは小さめの一口大に切って耐熱ボウルにできるだけ重ならないように入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分加熱する。取り出してフォークで粗く潰し、ツナの缶汁をきって加えてざっと混ぜる。
3. ココットに2を入れ、1をかける。粉チーズをふり、オーブントースターで5~6分、表面に焼き色がつくまで焼く。
お料理メモ
※ココットは直径約9cm、高さ約5cm、耐熱性のものを使用しています。大きさや材質によって加熱時間が変わるので、様子を見ながら加熱してください。加熱が足りない場合は、焦げないようにアルミホイルをかぶせてさらに焼いてください。
※電子レンジは600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.8倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
(1人分205Kcal、塩分0.8g)
ヨーグルトで軽い口当たりに仕立てたグラタンです。かぼちゃは一口大にカットして、できるだけ耐熱ボウルと重ならないように注意。噛みごたえのあるツナと柔らかなかぼちゃが見事にマッチします。
かぼちゃとソーセージのグラタン
ジューシーなソーセージや大きめのかぼちゃで食べごたえがアップ。電子レンジで加熱したかぼちゃの皮は、フォークでしっかりつぶしておきましょう。

チキンとアスパラのかぼちゃグラタン
野菜と肉をバランスよく摂れるメニューです。ソース状にしたかぼちゃソースをからめることで、より舌触りがまろやかに。

ソーセージとかぼちゃのカレーマカロニグラタン
ホワイトソースと牛乳を混ぜ、刻んだカレールウを加えればスパイシーなクリームソースが完成。かぼちゃの甘みとカレーの風味が相性抜群です。

ツナソースグラタン
ツナは炒めすぎるとかたくなるため、サッと炒める程度でOK。チーズと豆乳の組み合わせが深いコクを演出します。

お好みの具材を加えて、オリジナルのグラタンを作ってみるのもよさそう。オーブントースターがあれば手軽に作れるのも嬉しいポイントです。これからの季節に活躍するメニューを、ぜひマスターしてくださいね。
Information
・かぼちゃとツナのヨーグルトグラタン
・かぼちゃとソーセージのグラタン
・チキンとアスパラのかぼちゃグラタン
・ソーセージとかぼちゃのカレーマカロニグラタン
・ツナソースグラタン
ほかにもいっぱい!「グラタン その他のレシピ」をチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細