余ったマーマレードが大活躍! お手軽メイン肉おかず5選

みかんやレモンなどの柑橘類で作った、甘さと苦みを楽しめる“マーマレード”。パンに塗るのはもちろん、ケーキなどにも使われますが、実は肉料理との相性も抜群です。今回は、余らせがちなマーマレードを使った肉料理5選を紹介していきましょう。フルーティーな味がプラスされた肉料理を、この機会にぜひご堪能ください。
マーマレードローストチキン
【材料・2~3人分】
とり手羽元 8本、万能ねぎ 3本、漬けだれ(マーマレード 大さじ2、しょうゆ 大さじ2、黒砂糖 大さじ2[または砂糖大さじ1]、おろししょうが 各小さじ1、塩 小さじ1/4、こしょう 少々)、サラダ油
【作り方】
1. ポリ袋に漬けだれの材料をすべて入れて混ぜる。たれの材料を混ぜて漬けるだけだから簡単。
2. ペーパータオルで手羽元の水けを押さえ、1のポリ袋に入れる。上から手でしっかりもみ込み、冷蔵庫に入れて1時間以上おく。
3. オーブンは190℃に予熱する。天板にオーブン用ペーパーを敷き、手羽元を漬けだれごと並べて油小さじ1をふってからめ、約15分焼く。
4. オーブンを180℃に下げ、さらに10~15分焼き、器に盛る。万能ねぎを10cm長さに切って添える。
お料理メモ
作り方2で一晩おくと、さらに味がしみこむ。漬けた状態で冷蔵庫で2~3日保存できる。
(1人分252Kcal、塩分2.5g)
マーマレードを加えることで、表面にツヤを出すことができます。チキンのうまみとマーマレードの甘みが見事にマッチして、食べごたえは満点。手羽元をよりおいしく仕上げたい時は、漬けだれに一晩おいておくといいですよ。
ポン酢豚
豚こま切れ肉のふんわりとした食感が味わえる酢豚。ポン酢じょうゆとマーマレードを混ぜるだけで、さわやかな酢豚だれができあがります。

ヤンニョンとりつくね
ヤンニョンジャンとは、韓国の万能だれのこと。ひき肉だねにしっかり練り混ぜれば、こうばしさがアップしてやみつきになるかも。

肉豆腐
照り焼きにした豚肉ともめん豆腐の組み合わせが絶品です。豆腐は縦横半分に切り、玉ねぎは縦に薄く切ると食べやすいサイズに。

BBQチキン
子どもでもいただける甘さのチキン。約10分両面をこんがりと焼き、一度に並びきらない場合は2回に分けて作りましょう。

どのメニューもご飯がどんどん進むので、食卓に並べたらきっと喜ばれるはず。肉料理のレパートリーを増やしたい方は、作り方をマスターしてみては?
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細