トースターをフル活用! 旬の鮭を使ったお手軽グラタン

肌寒い季節になると、体の温まる食べ物が恋しくなりますよね。うどんやカレーなどのあったかメニューもいいですが、今回はオーブントースターで作れるグラタンをピックアップしました。旬真っ只中の“鮭”もふんだんに使っているため、秋を満喫するのにもうってつけですよ。
鮭とミニトマトのアボグラタン
【材料・2人分】
生鮭 2切れ、ミニトマト 4~5個、アボカドソース(アボカド 1個、マヨネーズ 大さじ2、塩 小さじ1/3強、こしょう 少々)、塩、サラダ油、こしょう
【作り方】
1. 鮭は皮、骨を取り、両面に塩少々をふる。ミニトマトは縦四つ割りにする。
2. アボカドソースを作る。アボカドは1~2cm角に切ってボウルに入れ、残りの材料を加えて混ぜ合わせる。
3. 耐熱容器の内側に油少々をぬり、1の鮭の水けをペーパータオルで押さえて並べ、こしょう少々をふる。2をかけ、ミニトマトを散らし、オーブントースターに入れて約10分、こんがりと焼き色がつき、鮭に火が通るまで焼く。
(1人分336Kcal、塩分2.2g、調理時間13分)
濃厚なマヨネーズとアボカドを組み合わせたメニュー。オーブントースターに入れる前にこしょうをふっておくと、こうばしく焼きあがります。色鮮やかな具材をたくさん使っているので、食卓が明るい印象になるはず。
鮭のとろろソースグラタン
旬のまいたけを鮭と一緒にいただけます。鮭と野菜は油で炒めず、レンジでチンすればカロリーがダウン。

鮭ときのこのグラタン
鮭がまるまる1切れ入ったボリューム満点のグラタンです。最後にパセリを散らして華やかな印象に。

とろ~り鮭グラタン
材料は鮭の他にも、しめじやじゃがいもを使います。粒マスタードがなめらかな口当たりにピリッとした辛みをプラス。

鮭とエリンギのオーロラグラタン
ほんのりと感じるトマトの酸みがたまりません。お店で提供されるグラタンのように仕上がります。

鮭は脳の健康に役立つDHA(ドコサヘキサエン酸)が豊富。購入する際は深みのある赤かピンク色で、身がふっくらと厚いものを選びましょう。
Information
・鮭とミニトマトのアボグラタン
・鮭のとろろソースグラタン
・鮭ときのこのグラタン
・とろ~り鮭グラタン
・鮭とエリンギのオーロラグラタン
ほかにもいっぱい!「グラタン その他のレシピ」をチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「「お肉のギフト券 3000 円分」」
「11月29日はいい肉の日」。おいしい国産肉をお得に食べよう!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
-
1位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
2位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
-
3位【最新】で、結局Amazonブラックフライデー2025はいつ?日用品や家電の神商品&攻略法まとめ
-
4位結婚も出産もしていない、だから何? ひどい言葉をぶつける親戚の女性へ向ける思いは/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(5)
-
5位白川さんと後輩男子とのお菓子談義。名前コンプレックスだった先輩の心がほぐれたわけ/メンタル強め美女白川さん1(11)
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細