食材は1つでOK! 5分で作れるれんこんのお手軽副菜5選

ビタミンCが豊富に含まれているれんこんは、“冬のビタミン源”として親しまれています。さまざまな食材との組み合わせを楽しめますが、れんこんだけで作れる副菜にチャレンジしてみませんか? たったの5分で完成するレシピなので、忙しい家事の合間にパパッと調理できるはず。
れんこんの黒酢きんぴら
【材料・2人分】
れんこん 1節(約150g)、赤とうがらしの小口切り 1/2本分、合わせ調味料(しょうゆ、酒、みりん 各大さじ1、砂糖 大さじ1/3)、黒酢 小さじ1、ごま油
【作り方】
1. れんこんは3mm厚さのいちょう切りにする。水にさっと放し、ざるに上げて水けをきる。
2. フライパンにごま油大さじ1/2を熱し、赤とうがらしとれんこんを入れて炒める。れんこんが透き通ってきたら合わせ調味料を入れ、汁けがなくなるまで炒める。仕上げに黒酢を加えてさっと炒める。
(1人分103Kcal、塩分1.4g、調理時間5分)
3mmの厚さにカットしたれんこんを黒酢で味つけしたヘルシーな1品。黒酢の独特な酸みが飛ばないように、仕上げにさっと加えるのがポイントです。甘辛い味つけなのでご飯が進みますよ。
れんこんのカレーマヨあえ
カレーマヨのスパイシーな風味がたまりません。粗びき黒こしょうの香りがアクセントになります。

れんこんの青のり天
ころもをつけて揚げ焼きにすると、少ない油でも調理可能。天つゆにつけて食べるのもおすすめです。

れんこん梅ステーキ
オリーブ油でこんがり焼いて鮮やかな色合いに。梅肉はれんこんに馴染ませるため、包丁でしっかりたたきましょう。

れんこんのゆかりあえ
めん棒で一口大になるまでれんこんを砕きます。酸みをきかせたゆかりをたっぷりあえてめしあがれ!

れんこんは泥の中で育てるため、表面が汚れていても品質に問題はありません。皮をしっかり剥いて調理すれば、絶品のれんこん料理ができあがります。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「「お肉のギフト券 3000 円分」」
「11月29日はいい肉の日」。おいしい国産肉をお得に食べよう!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
-
1位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
2位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
-
3位【最新】で、結局Amazonブラックフライデー2025はいつ?日用品や家電の神商品&攻略法まとめ
-
4位白川さんと後輩男子とのお菓子談義。名前コンプレックスだった先輩の心がほぐれたわけ/メンタル強め美女白川さん1(11)
-
5位「私もキレイ、あの子もキレイ」でいいじゃん。白川さんの最強メソッド/メンタル強め美女白川さん1(1)
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細