冷蔵庫のベーコン×きのこを活用! 忙しいときにも◎な「お手軽パスタ」5選

ワンプレートで何かと便利なパスタメニューですが、バリエーションが少ないと飽きてしまいがち。できれば冷蔵庫の余りものなどで、サッとアレンジをきかせられたら嬉しいものです。今回は、ベーコンときのこを活用したお手軽パスタをご紹介。ぜひ日々の献立に役立ててください。
きのこバターじょうゆ焼きスパ
【材料・2人分】
スパゲッティ(1.8mm)160g、ベーコン 3枚、玉ねぎ 1/4個、しいたけ 2枚、しめじ 1/2パック(約50g)、にんにくのみじん切り 1/2片分、刻みのり 適宜、塩、オリーブ油、バター、しょうゆ、こしょう
【作り方】
1. 玉ねぎは7mm幅のくし形切りにし、しいたけは薄切りにする。しめじは小房に分ける。ベーコンは2cm幅に切る。
2. スパゲッティは塩適宜を加えたたっぷりの熱湯で、袋の表示より約1分短くゆで始める。ゆで始めはくっつきやすいので、何度か混ぜる。
3. フライパンにオリーブ油大さじ1とにんにくを入れて火にかけ、香りが立ったら1の玉ねぎを加えて炒める。玉ねぎがしんなりしたら、しいたけとしめじを加え、木べらなどで軽く押して焼きつけ、ベーコンも加えて炒め合わせる。
4. 2がゆで上がったらゆで汁1/4カップをとりおいて湯をきり、フライパンに加え、木べらなどで軽く押して焼きつけ、炒め合わせる。
5. ゆで汁、バター10g、しょうゆ少々を鍋肌から加えて混ぜる。塩、こしょうで味をととのえて器に盛り、のりをのせる。
(1人分536Kcal、塩分2.3g)
バターじょうゆで味つけしたコク深いメニュー。きのこのコリコリ食感とジューシーなベーコンを同時に味わうことができます。トッピングに刻みのりをのせると、お店のスパゲッティみたいな見映えに。
トマトとベーコンのスパゲッティ
ホールトマト缶を使った真っ赤なスパゲッティです。トマトの酸みと一緒にベーコンのうまみが味わえて◎

ベーコンとなめたけのスパゲッティ
なめたけは仕上げに加えて、手早くスパゲッティとからめます。甘辛しょうゆ味なので、子どもから大人までおいしくいただけるはず。

きのことベーコンのトマトソースパスタ
生トマトを煮つめてうまみを引き出したパスタです。しいたけは軸を除いて薄くカットしましょう。

ベーコンといんげんのクリームパスタ
生クリームを混ぜることで、濃厚かつクリーミーな口当たりを楽しめます。最後にのせた温泉卵をパスタにからめてめしあがれ!

お手軽に調理できる絶品パスタばかりのため、きっとお気に入りが見つかるはず。お好みの具材を加えて、オリジナルのパスタを作ってみるのもいいですね。
Information
・きのこバターじょうゆ焼きスパ
・トマトとベーコンのスパゲッティ
・ベーコンとなめたけのスパゲッティ
・きのことベーコンのトマトソースパスタ
・ベーコンといんげんのクリームパスタ
ほかにもいっぱい!「和風パスタ・スパゲッティのレシピ」をチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細