旬の長いもを心ゆくまで楽しめる! とろとろ食感の長いもグラタン5選

アツアツのメニューといえば鍋やおでんが挙げられますが、トロッとしたグラタンもなかなか捨てがたいものです。今回は、寒い季節にぴったりなグラタンメニューを5つピックアップしました。旬真っ只中の長いもを心ゆくまで堪能できるので、ぜひ作り方を覚えてみてください。
長いもとベーコンのトースターグラタン
【材料・2人分】
厚切りベーコン 100g、牛乳 3/4カップ、ピザ用チーズ 大さじ4~5、マッシュルーム 3~4個、玉ねぎ 1/4個、長いも 12cm(約250g)、おろしにんにく 少々、オリーブ油、塩、パン粉、粗びき黒こしょう
【作り方】
1. マッシュルーム、玉ねぎは縦薄切りにする。長いもは5mm厚さの半月切りにする。ベーコンは1.5cm幅に切る。
2. フライパンにオリーブ油大さじ1を熱し、玉ねぎを強火で炒める。玉ねぎがしんなりしたらベーコン、マッシュルームを加え、ベーコンにうすく焼き色がつくまで炒める。長いも、にんにく、牛乳、塩小さじ1/4を加え、ふたをして約5分、弱めの中火で時々混ぜながら煮る。木べらで混ぜ合わせたとき、フライパンの底が2~3秒見えるくらいまで煮詰める。
3. 耐熱容器に入れ、チーズ、パン粉大さじ1と1/2、こしょう適量をふって、オーブントースターで、こんがり焼き色がつくまで6~8分焼く。
(1人分450Kcal、塩分2.0g、調理時間20分)
ベーコンと長いもを組み合わせたアツアツのグラタン。ホワイトソースに長いもを使用することで、口当たりがとてもなめらかに仕上がります。最後にこしょうをふって風味をアップさせましょう。
鮭のとろろソースグラタン
ブロッコリーやまいたけも一緒に味わえる1品です。カレー粉のピリッとした辛みがたまりません。

鮭と長いものマヨグラタン
長いもは厚さ5mmの輪切りにします。マヨネーズと素朴な味の長いもが相性抜群で、きっとやみつきになるはず。

たことアボカドの長いもソースグラタン
アツアツの状態でいただくアボカドが、なんとも絶品です。たこのコリコリ食感を存分に楽しんで!

長いものグラタン
牛乳・生クリーム・チーズで作る濃厚な口当たりのメニュー。たらはこしょうでしっかり味つけすると、よりこうばしい味でいただけます。

具材として食べるのはもちろん、ホワイトソースにからめてもおいしい長いも。ちなみに長いも独特の粘りけは、たんぱく質の消化を助けてくれる効果があるそうです。
Information
・長いもとベーコンのトースターグラタン
・鮭のとろろソースグラタン
・鮭と長いものマヨグラタン
・たことアボカドの長いもソースグラタン
・長いものグラタン
ほかにもいっぱい!「グラタン その他のレシピ」をチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細