ひと皿作ればバランスOK! お手軽牛肉×野菜の卵とじ5選

ご飯が進む定番おかずといえば、ふんわりした口当たりが特徴の“卵とじ”。冷蔵庫に余っている野菜や肉を卵でとじるだけで、ぱぱっと作れますよね。今回は食卓のバランスを整えられる牛肉の卵とじをご紹介。ぜひ試してみて。
牛肉とごぼうの卵とじ
【材料・2人分】
牛切り落とし肉 150g、卵 2個、ごぼう 1/2本(100g)、しめじ 1/2パック(約50g)、万能ねぎ 3本、煮汁(水 1カップ、しょうゆ、みりん 各大さじ1)、粉ざんしょう 適宜
【作り方】
1. ごぼうは縦に4~5本切り目を入れ、皮むき器で細いささがきにし、水にさらす。しめじは小房に分け、万能ねぎは2~3cm長さの斜め切りにする。卵は溶きほぐす。ごぼうは包丁で縦に4~5本切り目を入れてから皮むき器でむくとささがきになる。
2. フライパンに煮汁を入れて火にかけ、煮立ったらごぼう、しめじを入れて4~5分煮る。ごぼうがしんなりしたら牛肉をほぐしながら加えてさっと煮る。
3. 牛肉の色が変わったら、溶き卵を回し入れ、万能ねぎを散らす。卵が半熟状になったら器に盛り、粉ざんしょうをふる。
(1人分370Kcal、塩分1.6g、調理時間15分)
しめじとごぼうをたっぷり加えてかさ増しした卵とじ。ごぼうは切れ目を入れてから皮むき器でむくと、簡単にささがきできます。仕上げにふった粉ざんしょうの香りが食欲をそそるはず。
牛肉とにらの卵とじ
にらのシャキシャキ感を楽しめる1品。あらかじめ“中華風牛しぐれ煮”を下ごしらえしておけば、調理時間を大幅に短縮できます。

ひじきと牛肉の卵とじ
長ひじきの食感を残すため、水でさっと戻すのがポイントです。ほろ苦い三つ葉の風味がGOOD。

牛肉とキムチの柳川風卵とじ
ピリッとしたキムチと甘辛い煮汁が相性抜群。溶き卵は火の通りが均一になるように、「の」の字を書くように回し入れましょう。

牛ひき肉とごぼうの卵とじ
ほぐしながらひき肉を炒めることで、あっという間に火が通ります。爽やかなしょうがの香りがクセになるかも。

溶き卵を入れた後に加熱しすぎると、食べたときの舌触りが悪くなります。余熱まで考慮して、ふわふわした卵とじに仕上げてくださいね。
Information
・牛肉とごぼうの卵とじ
・牛肉とにらの卵とじ
・ひじきと牛肉の卵とじ
・牛肉とキムチの柳川風卵とじ
・牛ひき肉とごぼうの卵とじ
ほかにもいっぱい!「卵とじのレシピ」をチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細