お昼ごはんにおすすめな「お手軽納豆丼」5選

納豆といえば朝食にいただくイメージが強いはず。しかしちょっとアレンジを加えれば、昼食にもピッタリな食べごたえのあるメニューに大変身します。今回は、ねばねば食感でボリュームアップさせた納豆丼を5つご紹介。パワーチャージしたい時などに、ぜひ作ってみてください。
納豆丼
【材料・2人分】
卵黄 2個分、納豆 1パック、長ねぎの小口切り 2cm分、たくあん 3~4cm、刻みのり 適宜、温かいご飯 どんぶり2杯分
【作り方】
1. 納豆は粘りが出るまで混ぜる。ねぎは水に2~3分さらし、水をしっかりきる。たくあんは粗いみじん切りにする。
2. 器にご飯を盛り、納豆、ねぎ、のり、たくあんを盛りつけ、卵黄をまん中にのせる。全体を混ぜながら食べる。
※たくあんの塩けで食べるので、味が足りないようであれば、好みでしょうゆを足しても。
(1人分471Kcal、塩分0.4g)
納豆以外にも、たくあんや長ねぎなどを味わえるどんぶりです。特にたくあんのコリコリ食感が気持ちよく、思わずハマってしまうかも。どんぶりの真ん中に落とした卵を混ぜながらいただきましょう。
豚納豆キムチ丼
白菜キムチと豚肉をふんだんに使うことで、元気のみなぎる味わいに。豚肉は1.5cmの幅に切ると食べやすくなります。

鮭と納豆のねばねば丼
もめん豆腐を加えて食べごたえをアップさせたメニューです。オクラ&納豆のねばねばコンビを存分に味わって。

ねばり丼
なめたけ・めかぶ・長いもなど食感の違うねばりけを楽しめます。お好みでしょうゆをたらしてもOK。

納豆いりたま丼
絹さやのシャキッとした食感がアクセントになる1品です。だし汁を染みこませた半熟卵が納豆と相性抜群。

どのメニューも納豆のねばねばだけでなく、歯ざわりの気持ちいい食材を一緒に食べられます。納豆をよりおいしくいただきたい人にうってつけ!
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細