緑野菜を摂りたいときはコレ! 旬のほうれん草で作るお手軽サラダ5選

冬に旬を迎えるほうれん草は緑黄色野菜の代表。寒くなるにつれて甘みが増し、ビタミンなどが豊富になって栄養価もグンとアップします。おひたしやシチューなど和洋問わずに使える便利食材ですが、今回はほうれん草を使ったサラダを5品ご紹介。ほうれん草レシピのバリエを広げて、たっぷり食べましょう♪
ほうれん草のだしびたしサラダ
【材料・4人分】
しめじ 2パック(約200g)、さつまいも 1本、ほうれん草 大1わ(約300g)、マスタードだし(だし汁 1と1/2カップ、しょうゆ 大さじ3、粒マスタード 大さじ2)、塩
【作り方】
1. しめじは小房に分ける。さつまいもは皮つきのまま1cm幅の輪切りにし、水にさらし、水けをきる。マスタードだしの材料を混ぜ合わせる。
2. 熱湯に塩を入れ、さつまいもを加え、4~5分やわらかくなるまでゆでる。しめじを加えて約1分ゆで、すべて取り出して湯をきる。
3. 続けてほうれん草を入れ、約40秒ゆでて水にとる。水けを軽く絞り、4~5cm長さに切り、ボウルに入れる。マスタードだし大さじ3をとって加え、全体にまぶして汁けをしっかり絞る。
4. 別のボウルに2、3、残りのマスタードだしを入れて混ぜ合わせる。
(1人分98Kcal、塩分1.8g)
さつまいも、しめじ、ほうれん草を順番にゆでるだけなので誰でも簡単に作れるレシピです。みずみずしいほうれん草は食べごたえ抜群。だしに使った粒マスタードがよく効いています。
キャロットドレッシングのほうれん草サラダ
仕上げに荒く砕いたくるみを全体に散らしたサラダ。すりおろしたにんじんで作ったドレッシングはさっぱりした味わいです。

ほうれん草とトマトのサラダ
ほうれん草とミニトマトに調味料を加えてあえるだけ。ミニトマトの際立った酸みが楽しめます。

ほうれん草とかまぼこのサラダ
ゆでたほうれん草にカットしたセロリとかまぼこを合わせます。隠し味にみそを入れるのがポイントですよ。

ガーリックベーコンのほうれん草サラダ
生のままのほうれん草を味わえます。脂がでるまでじっくり炒めたベーコンと合わせて食べるとGOOD。

調理方法も簡単でささっと作ることができるほうれん草のサラダ。献立に加えてシャキッとおいしい緑野菜をたっぷり摂取してください。
Information
・ほうれん草のだしびたしサラダ
・キャロットドレッシングのほうれん草サラダ
・ほうれん草とトマトのサラダ
・ほうれん草とかまぼこのサラダ
・ガーリックベーコンのほうれん草サラダ
ほかにもいっぱい!「野菜を使ったサラダのレシピ」をチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細