“担担麺”を家で気軽に食べられる! 「担担うどん」5選

近年の「麻辣」ブームで、担坦麺も改めて人気のメニューですが、やはりイメージは「外食で食べるメニュー」。今回はそんな担担麺を「坦坦うどん」としておうちで気軽に再現できるレシピをご紹介します。休日ランチにもどうぞ。
坦坦風うどん
【材料・2人分】
豚ひき肉 200g、冷凍うどん 2玉、玉ねぎ 1/2個、青じそ 5枚、調味料(みそ 大さじ1と2/3、砂糖、酒 各大さじ1、片栗粉 小さじ2/3、しょうゆ 小さじ1/2、とりガラスープの素 小さじ1/3、水 1/2カップ)、ごま油 大さじ1、ラー油 小さじ1
【作り方】
1. 冷凍うどんは袋の表示どおりに電子レンジで加熱し、冷水でもみ洗いする。玉ねぎはみじん切りにする。
2. フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、玉ねぎを炒める。油がまわったら豚ひき肉を加えて炒める。肉の色が変わったら合わせ調味料を加え、弱めの中火で約2分煮る。
3. 器に水けをきったうどんを盛り、肉みそあんをかける。ラー油小さじ1と、青じそは細かくちぎって等分に散らす。
※電子レンジは600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.8倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
(1人分629Kcal、塩分3.1g)
アツアツでジューシーな肉みそあんをからめたメニューです。細かくちぎった青じそを散らすと、オシャレになるだけでなく程よい苦みがプラスされてGOOD。一口食べれば、きっとやみつきになるはず。
豚カラ担担うどん
下味をつけた薄切り肉は1枚ずつ広げて粉をまぶせば、カリッとした歯ごたえになります。担担麺風ごまだれをかけてめしあがれ。

もやし汁なし担担うどん
もやしの“シャキシャキ”とうどんの“モチモチ”を味わえる1品です。豆板醤を先に炒めてから、酒やオイスターソースなどを加えて。

肉みそ担担(タンタン)うどん
しいたけは軸を除いて薄切りにし、たけのこは5mm角にカットします。豆乳を混ぜることでマイルドな口当たりに。

坦坦(タンタン)うどん
ザーサイやゆでたけのこの歯ざわりを楽しめるうどんです。ザーサイのうまみが“ごまみそ豆腐クリーム”と相性抜群!

焼きうどんやパスタ風のアレンジもありますが、担担うどんは辛みや肉のうまみをとことん味わえるのが魅力です。冷凍うどんを家にストックしておくといいかも。
Information
・坦坦風うどん
・豚カラ担担うどん
・もやし汁なし担担うどん
・肉みそ担担(タンタン)うどん
・坦坦(タンタン)うどん
ほかにもいっぱい!「うどん その他のレシピ」をチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細