ツイッターのバズ食材! クリームチーズを使ったサラダ5選

とろけるような舌触りが魅力のクリームチーズは、ネット上で度々注目を集める“バズ食材”。ツイッターではクリームチーズをうまくアレンジしたレシピが数多く投稿されています。今回はそんな人気食材を使ったサラダを5つご紹介。ぜひ作り方をおぼえて、スイーツ感覚で野菜を摂取してみてくださいね。
かぼちゃのクリームチーズサラダ
【材料・2人分】
かぼちゃ 1/8個(約200g)、クリームチーズ 50g、レモン汁 大さじ1/2、白いりごま 小さじ1/2、塩、オリーブ油
【作り方】
1. かぼちゃは大きめのスプーンなどで、種やわたをかき出し、断面を下にして安定させてから小さめの一口大に切り、電子レンジで約2分30秒加熱する。皮を除いて、フォークで粗くつぶして粗熱をとる。
2. クリームチーズは約2cm角に切る。
3. ボウルに塩少々、レモン汁、オリーブ油大さじ1を入れて混ぜ、1、2、ごまを加えて混ぜ合わせる。器に盛り、好みでイタリアンパセリのみじん切りを散らしても。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
(1人分238Kcal、塩分0.3g)
甘くて栄養たっぷりのかぼちゃが主役のサラダです。電子レンジで加熱するので、調理や片づけに手間がかからないのがうれしいところ。オリーブ油や塩と一緒にレモン汁を混ぜて、さっぱりとした味わいに仕上げましょう。
にんじんのチーズサラダ
クリームチーズは牛乳でのばし、ドレッシングとして使用します。粗みじん切りにしたピーナッツの食感がたまりません。

スイートポテサラ
さつまいもの自然な甘みが味の決め手。ポテトサラダを器に盛ったあと、温泉卵をのせればスイーツのような贅沢サラダの完成です。

アボカドとクリームチーズの玉ねぎサラダ
玉ねぎのシャキシャキとした食感がアクセントに。材料を混ぜるだけなので、ドレッシングを作り置きしておけば手軽に用意できますよ。

れんこんとさつまいものチーズサラダ
さつまいもは皮つきのまま長めの乱切りにするのが調理のポイント。カレー粉のスパイシーな香りが食欲をそそってくれるはず。

クリームチーズは他のチーズとくらべて保存できる期間が短いのが特徴。一度開封したら味が落ちないように、早めに使いきることをおすすめします。
Information
・かぼちゃのクリームチーズサラダ
・にんじんのチーズサラダ
・スイートポテサラ
・アボカドとクリームチーズの玉ねぎサラダ
・れんこんとさつまいものチーズサラダ
ほかにもいっぱい!「クリームチーズ」のレシピ
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細