ひと手間加えてうまさ倍増! 旬の刺し身用かつおで作る絶品おかず5選

かつおといえば高たんぱく、低脂肪で栄養がたっぷり摂れる青魚の代表格。とくに4月~6月は黒潮にのって北上する「上りがつお」の旬にあたり、あっさりとした味わいを楽しめます。今回はそんなかつおを使った絶品おかずを5つご紹介。お刺し身にひと手間加えたメニューで、旬の味覚を堪能してみてはいかがでしょう?
かつおの青ねぎごまだれサラダ
【材料・2人分】
かつお(刺し身用) 1節(200~250g)、小松菜 1/2わ、大根 3cm、青ねぎごまだれ(万能ねぎの小口切り 3~5本分、白いりごま 大さじ4、しょうゆ 大さじ2、砂糖、酢 各小さじ2、ごま油 小さじ1)
【作り方】
1. 小松菜は長さを半分に切る。大根は斜め薄切りにし、縦3等分に切る。かつおは長さを半分に切る。青ねぎごまだれの材料を混ぜ合わせておく。
2. 鍋に湯を沸かし、小松菜と大根を入れ、約1分ゆでる。ざるに上げて湯をきり、器に広げて盛り、さましておく。同じ鍋にかつおを入れ、約15秒ゆでて取り出し、氷水にとって手早くさます。かつおは表面の色が変わるくらいにさっとゆでると、生とゆでた部分の食感の変化が味わえる。
3. かつおの水けを拭き、7~8mm厚さに切って2の器にのせ、青ねぎごまだれをかける。
(1人分341Kcal、塩分2.7g)
刺し身用のかつおに、ゆで野菜をたっぷり添えてボリュームアップ。かつおは表面の色が変わる程度にゆでて、食感の変化を楽しみましょう。たった10分で調理できるので、忙しい日の夕食メニューにもうってつけです。
香味野菜たっぷりかつおのマリネ
かつおの刺し身を香味野菜でさわやかに仕上げたレシピです。かつおはやや薄めに切り、漬け汁の味をなじみやすくするのがポイント。

かつおのレアステーキ
にんにくを炒めた油でかつおの表面を焼いて風味づけ。表面をさっと焼くことで、こうばしさを引き出します。

かつおのたたきの梅風味サラダ
粗く刻んだ梅干し入りのドレッシングが、魚の味を引き立ててくれます。かつおのおいしさが損なわれてしまうので、焼きすぎないように注意すること。

中華風かつおのたたき
たれに豆板醤の辛みをきかせた中華風のメニューです。たっぷりの薬味とピリ辛のたれで食事がどんどん進むこと間違いなし!

かつおの刺し身を切るときは身の厚いほうを奥にして、包丁を手前に引くのがコツ。レシピに合った厚みに調整して、本格的な魚料理を再現してみてくださいね。
Information
・かつおの青ねぎごまだれサラダ
・香味野菜たっぷりかつおのマリネ
・かつおのレアステーキ
・かつおのたたきの梅風味サラダ
・中華風かつおのたたき
ほかにもいろいろ!「かつお(刺し身)」のレシピ
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細